ブログに訪問いただきありがとうございます。私たちはBLFと申します。
注文住宅を建てたいと考えていろんなハウスメーカーを現在検討しています。

よろしくお願いします。
ぜひ最後までご覧ください!
前回は三井ホームの住宅展示場にふらっといったところまでのお話でした。
今回は

間取りとかを提案する上で一度生活を見たいのでもしよろしければ自宅で間取りの要望を聞かせてもらえますか?
と営業マンが自宅に訪問して、間取りについてお話をすることとなりました。
自宅での打ち合わせは娘がいるのでラクで嬉しいのですがいつもリモートや玄関前で話すくらいしかなかったので、リビングや寝室、水回りを見られるのは少し恥ずかしいですね💧
ただ、いい間取りを作ってもらえるなら!とお願いすることとなりました。
果たしてどんな内容を聞かれるのか?早速始めて行きます!
前回のお話はこちら

営業マン来訪
時間ぴったりにピンポーン🔔鳴りました。

本日は、よろしくお願いします。

荷物すごいですね。
ありがとうございます!
と重そうなリュックと重そうな大きい鞄を手に持って来てくださりました。
リビングに座って早速打ち合わせスタートです。
ヒラリングシートで聴取開始

ありがとうございます。
ではこれから色々と質問させていただきますね。
大きな鞄からヒアリングシートを取り出して順序に沿って営業マンが質問してくれました。
まずは、将来住む家の家族構成の話からです。
将来の家族構成は?
質問が始まります。

将来的な家族構成について教えてください。
とのこと。

単世帯の予定なので
夫、妻、娘とあと授かりものですが
子どもが1人2人くらい欲しいな・・・
ということで夫婦2人+子供が2人または3人が希望です。

かしこまりました。
ペットは飼う予定ありますか?
例えば、犬とか猫とか。
とペットについても質問があります。

ペットですね
両実家ともペットを飼ってないし
飼った事がないので可能性は低いかと思いますが、飼う可能性はゼロではないかな
でも、主人が猫アレルギーなので、猫は飼わないです。
ペットについては今後検討ですが、猫はアレルギーのため飼えません。
将来住むのは大人2人、子ども2.3人を想定して建てる予定です。
夫婦の趣味は?
続いては、趣味のお話になります。

ご夫婦の趣味とかありますか。
この中に該当するものでもいいので教えてください。
とヒアリングシートを見せていただきました。
アウトドア系の趣味と、インドア系の趣味が記載されていました。
アウトドア系
まずはアウトドア系の項目についてです。
の項目が記載されていました。

娘が生まれる前は旅行にはよく行ってました。
コロナや娘が小さいのもあって今は全然行ってませんが。
インドア系
次にインドア系の質問です。
などの項目がありました。

これも全部当てはまらないかも・・笑

ご主人がお酒好きとかもないですか?

そうですね。
旅行先とかだと飲みますが、全然飲まないですね。
週1も飲んでないです。
趣味というかテレビは好きでサブスクとかは契約してるので
家にいるときはバラエティ番組やアニメを見るのが好きかもしれません
改めて趣味の話を聞かれると、あんまり私たち趣味ないんですかね。。。
最近の週末はもっぱら住宅展示場見学と打ち合わせで大忙しでそれが趣味で楽しんでいる節はありますが、大きな声で営業マンに言える趣味ではないですので今回は言いませんでした。

ということで趣味は
という回答でした。なので自宅ではテレビでアニメをみることが多いかもしれません。
そんな感じで趣味の話は終了しました。
今の家での不満は?
続いて、今の家での不満や新築が建ったらしたいことについて聞かれました。

今の家(賃貸)の不満ってありますか?

うーんそうですね〜
少し考えてあげたのは以下の項目でした。
- リビングダイニングが狭く、ダイニングテーブルが置けない
- リビングが狭くてこどものおもちゃが置けない
- 収納スペースが少ない
- 洗面所、脱衣所が狭い
とまあ、不満というか不便だなと感じている部分は大きく分けて4つについて上げました。
大きな不満としてはリビングや洗面が狭いことと収納スペースについてです。
リビングが広くなったら子供におもちゃのキッチンやジャングルジムみたいなものを買ってあげたいなと考えています。

不満はない方だなと思っていましたが、いざ考えると意外とありますね(笑)
新築が建ったらしたいことは?
と続いては新築がたったらしたいことについての質問でした。

新築が建ったらこれがしたいということはありますか?

うーんそうですね〜
少し考えて
- 娘におもちゃをたくさん買ってあげる
- バルコニーやベランダでプールを楽しみたい
- ダイニングテーブルが欲しい
- 布団ではなくベッドで寝たい
- 料理やお菓子作りをしたい子供や夫婦で楽しめるキッチンにしたい
の5つを上げてみました。
子供がきっかけで新築が欲しくなったこともあり、子供関連のしたいことが多いです。
なんかざっくりとした希望が多いですね。
またこれは、妻が営業マンに質問されたときにとっさに出たものなので、よーく考えたらもう少し出てくるかもしれません。
現在の生活動線
続いては、今の家での生活動線についてです。

まずは料理などは普段どんな感じでされてますか?

基本的に平日は私が作って
休日は主人が作ってくれたり、テイクアウトしたりです。
今のキッチンは狭くはないですが、広さもなく1人で料理をするスペースのみです。
将来、3人でご飯を作ったり、お菓子を作ったりしたいなとも思っています。

1人で料理するならアイランドかペニンシュラ
2人で料理するなら2列型キッチン(キッチンハウスではデュエ)が
おすすめです。
どちらが良いなどの希望はありますか?

どちらが良いという希望は今のところないんです。
ということでヒアリングシートについて終わりになりました。
詳しい間取りの要望はこちらでまとめました。

部屋の中の観察

かしこまりました。
次に収納スペース見ても良いですか?
リビングにある戸棚や物置部屋になっている部屋など見たいということで見ていただきました。

散らかっていてすみません。

これがお仕事なので全然大丈夫ですよ!
旦那さんのコレクション意外とたくさんありますね!

私もちゃんと見たことなかったですが、
結構な数集めてますね笑
と夫のコレクションについても見てもらいました。

今日はありがとうございました。
最後に簡単に間取りを考えてみたものがあるのですが、この中ならどの間取りがお好みですか?
と簡単に間取りを書いたモノがA案〜F案まで6つくらいありそれをみせていただきました。
直感的に

A案かB案ですかね?
オススメされたのもありA案とB案2つを候補としてあげました。

わかりました。今回のヒアリングとA案、B案も軸に間取りを考えて提案させていただきますね。
とのことで今回は終わりになりました。
この記事のまとめ
今回は三井ホームの営業マンさんが家にきていろいろと生活について聴取を受けました。
いままでのハウスメーカーではそのようなことはされたことはなかったのですが、
たしかにどんな家にするかはどんな生活をしているかでいい家がかわるだろうから、私たちの生活にあった間取りが提案いただけるのではないかと期待感が高まりました。

よく知ってもらうといい間取りができる気がしますね。
次回は三井ホームでの間取り提案編となります。
さてどんな間取りが出てくるのでしょうか。
次の話はこちら

最後まで読んでいただきありがとうございました!このブログはにほんブログ村に参加してランキング上位を目指しています。
ブログ村にはさまざまなブログが登録されていて他の住友林業のブログもチェックできます☺️

今回の記事が面白かった方は下から応援していただけると嬉しいです👇
また住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!地域は静岡、愛知などですが、全国対応できるようなのでお気軽に公式LINEからお問い合わせくださいね。

その他の記事は検索から
- 第1回:今後の流れ、天井高の変更
- 第2回:間取りの変更、ベランダの削除
- 第3回:窓、床材、建具を決める(一部は未決)
- 第4回:照明計画の打ち合わせ、インテリアの相談
- 第5回:照明計画の提案、キッチンハウスの選定
- 第6回: 照明、セキュリティ、壁紙を決めていく 前編
- 第6回: 照明、セキュリティ、壁紙を決めていく 後編
- 第7回: 設計士、IC勢揃いで間取りを変更する?前編
- 第7回:ホームセキュリティや地盤改良費について 後編
- 第8回:照明計画を一新?トムディクソンを導入する
- 第9回:前編 セキュリティの説明と照明計画 前編
- 第9回:中編 キッチンの位置を変えてみる。
- 第9回:後編 収納を決めていく。そろそろ減額も考えたい
- 第10回:前編 外構を相談する
- 第10回:中編 お風呂と外壁を相談する
- 第10回:後編 玄関ドア・タイル・インターホンなどを決めていく
- 第11回:前編 カーテンはICさんの仰せのままに
- 第11回:後編 勾配天井のダウンライトはなくせますか?
- 第12回:前編 スイッチ・コンセントの位置を決めていく
- 第12回:後編 お風呂の大きさって変更できる?
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第13弾 前編 ~インテリア打ち合わせ最終回(仮)~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第13弾 後編 ~外構の打ち合わせ~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第14弾 ~基本設計の確定しました~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第15弾前半~家の減額について考える1~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第15弾後半~家の減額について考える2~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第16弾 前編 ~高断熱玄関ドアにグレードアップする!~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第16弾 中編 ~WICに貼ったモリスの壁紙が高額過ぎた~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ第16弾 後編 ~門柱はSODOの特注対応で決まりました~
- 住友林業【契約後】打ち合わせ 17弾 前編 駐車場は汚れにくくしてください?
- 住友林業【契約後】打ち合わせ 第17弾中編 廊下をなくして洗面脱衣室を大きくする?
- 住友林業【契約後】打ち合わせ 第17弾後編 色柄確認シートで最終確認
- 住友林業打ち合わせ【18】洗面化粧台にもタイルを貼りたい。ロスナイも導入も?
- 住友林業打ち合わせ【19-1】憧れの無垢のテレビボードを施主支給する
- 住友林業打ち合わせ【19-2】トラブル発生?導入する照明が販売中止?!編
- 住友林業打ち合わせ【19-2】トラブル発生?導入する照明が販売中止?!編
- 住友林業打ち合わせ【19-3】第一種換気?のロスナイ導入とV2H導入について
- 住友林業打ち合わせ【20】着工合意前に懸念点。洗面所が狭い?を修正してもらう
- 住友林業打ち合わせ【21】恐怖の最終見積もり公開。ついに着工合意しました。
- 住友林業家づくり【22】準備は何?地鎮祭当日の流れをレポ
- 住友林業との家づくり【23】ついに上棟の様子をレポートのはずがトラブル編…
- 住友林業との家づくり【24】恒例の手形をやって、窓や断熱材が入りました!
- 住友林業との家づくり【25】SODO美濃とアンティグランFが貼らました。
- 住友林業との家づくり【26】マルホン製チークの無垢床が施工されました!
- 住友林業との家づくり【27】我が家が木完しました。〜大工さん工事終了〜
- 住友林業との家づくり【28】我が家のキッチンが空を飛んだ日
- 住友林業との家づくり【29】モリスの素敵な壁紙やエコカラットが貼られました
- 住友林業との家づくり【30】100万円以上かかった照明がつきました。
- 住友林業との家づくり【31】我が家の気密測定をしてみました。結果は..
- 住友林業との家づくり【32】施主検査を突破し住友林業緑化の外構工事に突入します
- 住友林業との家づくり【33】ついに引き渡されました。


これまでの我が家の内覧会はこちらです。
ぜひチェックしてみてくださいね!