【引き渡し後】住友林業37坪2階建のWEB内覧会Ⅴ ウォークインクローゼット編

この記事はPRを含むことがあります。

こんにちは。住友林業で家を建てたBLFです。

数あるブログの中からこのブログに来ていただいてありがとうございます。

このブログは私、えるが住友林業で契約、引き渡し後の施主が実体験をもとに住友林業の値引きなど、施主ならではの家づくりについて発信しています。ぜひ最後まで読んでリアルな実体験を学びにしていただければと思います。

2022年の12月に引き渡された住友林業の新居。家づくりの中でTOP3にこだわったと言っても過言ではない場所の紹介をしたいと思います。

その場所とは、WEB内覧会第5弾、ウォークインクローゼットのWEB内覧会です。

新居に住んでもなかなか綺麗に掃除できない場所、それは人から見られない場所・・・収納スペースたちです。ただ、ウォークインクローゼットは壁紙も照明もこだわったから紹介したいと必死に片付けました。

我が家のウォークインクローゼットはお部屋っぽい、壁紙・照明・床材全てをこだわった場所です。人から見られない部分だからこそ自分の好きを集めてみた部屋になるので温かい目でみていただけたら嬉しいです。

この記事のまとめ

我が家のウォークインクローゼットを間取り、こだわりなどを解説

では早速はじめましょう。

もくじ

ウォークインクローゼットの間取りとこだわりポイントは?

ではまずはウォークインクローゼットの間取りとコンセプトから紹介します。

このウォークインクローゼットはさまざまなこだわりをました。

ウォークインクローゼットの間取りは?

まずは間取りから解説していきます。我が家のウォークインクローゼットの間取りは次のとおりです。

クローゼット間取り

場所は1階の玄関の近くで洗面室の隣に位置しています。我が家は洗面化粧室も一階のため、導線としては洗面室で洗濯から乾燥までできるので、ウォークインクローゼット内に片付けるものは扉1つ開けるだけで簡単にできます。

また他の方のウォークインクローゼットと違い、我が家のウォークインクローゼットは完全に部屋として独立しています。

広さは約4.5帖です。ただ、形が若干いびつなので収納できるスペースのみの事を考えるともう少し狭いです。

また、その部屋の収納スペースのみはこんな感じです。

ウォークインクローゼット収納1

引き渡し直後の写真です。まだ何も入っていません。そして荷物を入れた現在は下のような感じとなります。

ウォークインクローゼット収納2

三方向に収納スペースがあります。一人で使う分には広いですが、家族全員のものを収納するにはぴったりくらいのサイズだと思います。

これから子どもたちの服なども増えていくと思いますので、この部屋にまとめて入れていきたいな〜と考えています。

ウォークインクローゼットのこだわりポイントは?

我が家のウォークインクローゼットのこだわりそれは

自分の好きを形にした部屋っぽいウォークインクローゼットです。

自分の部屋がないので、ウォークインクローゼット内=妻の部屋として考えました。

普通は目に見えるところをこだわるとは思いますが、あえて人に見られない部分をこだわってみるのも面白いかなと思って思い切って自分の好きなようにしてみました(笑)

とくに壁紙、照明、床材をこだわったので実際の様子で詳しく説明していきます。

ウォークインクローゼットの実際の様子

では、実際のウォークインクローゼットの様子をみていきましょう。

収納スペースについて

まずは収納スペースからです。我が家の1階は天井高は2400です。

しかし実はウォークインクローゼットのこの部分は天井高が2600になっています。(理由は照の紹介部分で説明しています)

ウォークインクローゼット内収納スペース1

また、収納は住友林業クレストのL字のクローゼット収納を採用しています。普通にクローゼット収納にしておくと白い棚になって雰囲気に合わないのでお願いして木彫の収納にしてもらいました。

2面は服をハンガーに掛ける収納、1面はバックを飾るようの棚をつけてもらいました。

ウォークインクローゼット内収納スペース2

クローゼット内収納はIKEAなどで自分でカスタムするのもありかなと思ったのですが、まずは木材の統一感を出したかったのでクレストでお願いしました。

今後自分でもカスタマイズしていこうと思います!

天井が2600と少し高いので、上のスペースが余るため収納の上のスペースにはニトリのNインボックスを置いています。季節ものの水着、マフラー、冠婚葬祭などで使う小物類を収納しています。

使ってみての感想

使ってみて、収納力はまあまあといった感じです。一人分の洋服をしまうには充分すぎる収納力ですが、家族全員分となると収納の少なさを感じます。

あとは、引き出し収納がウォークインクローゼット内にはないので追々、作ろうかなと思っています。

える<br>

使ってみて、収納力が思ったより・・・って事はよくあること

照明について

次は照明についてです。

ウォークインクローゼットの照明は思い切ってシャンデリアをつけてみました。

シャンデリア照明 正面

トーヨーキッチンのグレイスチェスシャンデリアです。価格は購入当時69,000円だったので、シャンデリアの割には低価格かなと思って決めました。

天井からワイヤーでひとつひとつは吊るされる作りになっており、ひとつひとつのチェス型の照明は長さがそれぞれ違います。長さを綺麗に見せるためだけにこの天井は2600に上げています。

ただし、揺れるので洋服を選ぶ時にちょっと注意が必要なので実用性はあまりありません(笑)

でもシャンデリアは自分のテンションがめちゃめちゃ上がるので採用して良かったです。この照明は下からのアングルも綺麗なので洋服を選ぶ時、テンションがあがります!

シャンデリア照明 下アングル

下からのアングルが綺麗なのでこどもたちはシャンデリアが大好きでよく見に来ます。

かわいい〜♡♡

また、ドレッサーの上にもシャンデリアと雰囲気の似た照明をつけています。

照明2

オーデリックブラケットのOB255336LRです。こちらの照明も陰影が綺麗で気に入っています。ドレッサーとシャンデリアと雰囲気が合うようにインテリアコーディネーターさんが選んでくださりました。

壁紙について

つづいて壁紙はこちらです。

モリスの壁紙

輸入クロスでウィリアムモリスの柄を選びました。モリスの柄もたくさんあって迷ったのですが、年齢を重ねても飽きが来ないかなと緑色がメインのクロスを選びました。

える<br>

友人に見せると○○(私)っぽいねとよく言われます。

モリスの壁紙は、たくさん種類があって自分の好みがきっとあるから採用してみたい方は、クローゼットやトイレ、パントリー内など少ない面積で採用してみるのも注文住宅の醍醐味だと思います。

ドレッサー・椅子は?

続いて、ドレッサーです。ドレッサーはいま、Francfrancのドレッサーを愛用しています。前の家から使っていたもので大きさがちょうど良いのでこちらに置いています。

ドレッサー

現状、こどもが小さくゆっくり化粧はできないので2階でやっていますがゆくゆくはここで出来たら良いなと思っています。ドレッサーは木製のものを作成いただく予定なので新しいのができたら勝手にご報告予定です。

また、ウォークインクローゼット内でくつろげるようにリーンロゼのチェアも購入してしまいました。

クッション1

色はブラウンっぽいピンク色です。大きめなので、こどもたちと一緒に座ることもできるしかなりくつろげます。

床材について

ウォークインクローゼットの床材はマホガニーの挽き板です。(住友林業の標準)

ウォークインクローゼット 床材

住友林業の展示場で見て絶対に採用したいと思っていた床材の一つです。ただ、マホガニー材は柔らかく、傷が付きやすいらしいので小さい子ども入らない部屋・・・ウォークインクローゼットで採用しました。

濃いマホガニーの色が素敵でときめいてしまいます。

また、一階フロアなので住友林業は様々な挽板が標準で選べます。マホガニーは本来は高級な木材のため選ぶのに追加料金がかかりますが、住友林業では標準

なので遊び心で気軽に選べました☺️

エアコンについて

ウォークインクローゼット内には、部屋だし・・・ということでエアコンをつけました。

エアコン 白くまくん

日立の白くまくん4.5帖対応エアコンです。こちらは隠蔽配管での取り付けだったため、住友林業経由でエアコンを購入しています。使う場面こそ多くないですが、つけると、玄関や洗面室が快適な温度になるので便利です。

我が家のウォークインクローゼットからの横の部屋へのつながり

ウォークインクローゼットには扉が一つで、隣には洗面化粧室があります。また写真にも若干写っていますが、右側には玄関へと続くドアもついています。

ウォークインクローゼットの横には洗面室(正面)と玄関(右横)

洗面室の隣にウォークインクローゼットがあることで洗濯機、乾太くんがある洗面室から洗い終えた洋服片付けるのに最適で洗濯導線はラクラクです。基本的には部屋として孤立しているウォークインクローゼットですが、洗面室、玄関に近い場所にあるのでとても便利に使えています。

我が家のウォークインクローゼットまとめ

今回は我が家のウォークインクローゼットを紹介しました。

私の部屋っぽさを重視するあまり、収納スペースがとても大きいとはいえませんが、床、壁紙、照明全てを自分の好きなテイストにする事でただの収納スペースではなく大好きな空間になりました。

ただの収納スペースより入りたくなる空間だと洋服選びが楽しくなりますよね。自分たちしか見ない場所を工夫してみるのも面白いかもしれません。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もくじ