MENU
目次
BLF family
家づくりブロガー
17社以上のハウスメーカーを検討して最終的に住友林業と契約し”子どもと楽しく過ごす家”を建築中。
家づくりについて最初から全て記事で記録しています。
ハウスメーカーでも断熱性も高めたい。

【紹介割引】住友林業の紹介値引きを受けお得に建てるには?

PR

こんにちは。住友林業というハウスメーカーで家を建てたBLFです。

数あるブログの中からこのブログに来ていただいてありがとうございます。

このブログはハウスメーカーを17社以上検討して住友林業で建築した施主が注文住宅を建てる過程を赤裸々に綴っているサイトです。2022年12月についに引き渡しされました。

ハウスメーカー検討段階から体験談も含めて様々実体験を200記事以上にまとめてますので気になる記事をぜひチェックしてみてください。

我が家は3年ほどの時間をかけて、ハウスメーカーを17社以上から検討し、住友林業さんにお願いしついに念願のマイホームを手に入れました。

住友林業で契約してから今に至るまでほとんどストレスなく打ち合わせ、着工と順調に家づくりが進みました。これもひとえに関わってくれた営業さん、設計さん、インテリアコーディネーターさんなどに恵まれたなと思います。

コアなBLFファン(笑)の方ならご存知かもしれませんが、我が家はハウスメーカー紹介を大々的に行ったことはありません。それは、家づくりが終わるまでは優秀かは判断できないのではないか?という思いからでした。

変な担当を誰かに紹介して後悔が残るなんて避けなければなりません。

ただ、契約時からしっかり見極めて契約したため「優秀な営業さんかな?」と判断とは90%くらい考えていました。残りの10%を埋めるべくその後も変わることなく本当にお世話になりました。

今回はそんな我が家自慢の営業さんを皆さんに共有すべく紹介制度を活用したいと思います。

我が家から紹介を受けた人には絶対後悔してほしくないため色々と特典も考えてみましたので、気になるかたはぜひ最後まで読んでみてください!

この記事のまとめ
  • ハウスメーカー紹介制度のメリット、デメリットについて紹介
  • 我が家から紹介を受けた方への特典?を紹介
  • 住友林業、三井ホームの営業さんについて紹介
記事のもくじ

ハウスメーカーの紹介制度

私たちは家づくりを通じて色々な情報に触れてきました。そして感じたことがあります。

それは家づくりにおいて担当営業さんの重要性と、情報の重要性、そして実例見学の重要性です。家の値引きが多く取れた!などよりも、注文住宅を制するにはこれを間違えてはいけません。

家づくりはどこのハウスメーカーでするか?も重要ですが、それよりも担当営業が重要と言っても過言ではないわけです。

そしていい営業さんに出会うには紹介を受けるのが一番手っ取り早いです。

ハウスメーカーの風習で担当は展示場、資料請求ではランダムになtaxが、固定できるのが紹介です。

また、ハウスメーカーの紹介は値引きという割引が受けられるという別の大きなメリットもあります。

ハウスメーカー紹介制度とは

まだ展示場や資料請求をする前の施主さんを、すでに建てた施主がハウスメーカーに紹介することで、同じ営業さんに家づくりをお願いしたり、紹介割引と言われるものを受けるという制度です。

ハウスメーカー側は紹介からの施主(お客さん)を大変重要視しており、それを活用してもらうべくさまざまな特典が紹介者、紹介を受ける人それぞれに提供しています。

紹介されることで得られるメリット

まずは紹介を受ける人(つまり記事を読まれているあなた)が受けるメリットは

  • 紹介値引きが受けられる
  • 私たちと同じ営業(優秀だと思った営業)が担当としてついてくれる
  • チェスターフィットorウッドタイルプレゼント(住友林業の場合)

です。それぞれに具体例を挙げて説明します。

紹介値引きという割引が受けられる

紹介を受けることで紹介値引きを受けられます。紹介を受ける目的の中で実際は値引きを重視してはとしてる人も多いと思います(笑)

ハウスメーカーは広告費として住宅展示場や資料請求などに費用を払っています。

しかし、紹介者にはそれらの費用がかかっていないということで、紹介を受けてハウスメーカーと契約すると特別に値引きという割引を追加してもらえますこれが紹介を受ける上での大きなメリットとなります。

いくらいい営業さんだと言っても、家が高額で買えなければ全く意味がありません。昨今は家の値段も上がってきているため、少しでも安く建てたいところですよね。

私たちと同じ営業(優秀だと思った営業)が担当としてついてくれる

ただ、家づくりは費用も当然大切なのですが、費用と同じくらい大切なのは

誰が担当としてついて家づくりをするか?

です。同じハウスメーカーで家を建てたとしても担当次第で家づくりが大きく変わります。SNSでみても同じハウスメーカーで建てた方でも満足度が大きく違うと感じたことがあると思います。その理由は担当者の違いです。

どんなに大きな値引きを受けて金銭的なメリットを得たとしても、担当者が微妙では家づくりが楽しくなく、失敗した家づくりになってしまう可能性もあります。

つまり、家の値段と同じくらい、いやそれ以上に担当者選びは重要ということです。

そして紹介制度では本来ランダムである担当営業が、固定されます。今回紹介しようと考えている営業さんは私たちが満足度が高かったと感じた方のため、人によって感じ方は違うものの優秀である可能性が高い!と思います。

それが2つ目のメリットです。

契約から完成後までしっかりじっくり見極めました。

チェスターフィットorウッドタイルプレゼント(住友林業の場合)

最後が住友林業の場合は紹介を受けた人は下で紹介したような仕様をプレゼントされるとのことです。その時々色々なキャンペーンがやっているため内容は変わるかもしれませんが、憧れの仕様を差額なしで入れれる!というのは嬉しいですよね。

住友林業の紹介特典一例

しかしデメリットも一応はあるため、それについてはこちらで紹介しています。

住友林業を紹介した私が受けるメリット

そしてフェアであるために紹介をした私たち(紹介者みんな)が受けるメリットもあります。それは以前したの記事で紹介しました。

具体的には

  • 自分自身の家づくりに本当に満足しており一人でも後悔ない家づくりの手助けができる
  • お世話になった営業に恩返しができる
  • 紹介により特典やお金がもらえる

です。そしてさらに端的にいうと

紹介して契約になると私たちに紹介料が入るということです。こちらを明言せずに紹介をされている方も多いですが、隠すことではないので最初にお知らせをしています。

だからこそ…紹介した方に還元できる方法を今回は考えてきました。

だからこそ紹介しっぱなしにはしたくない。ということで記事の後半で私たちから紹介を受けた人への還元を紹介しています。

私たちが今まで紹介をしなかった理由

そして我が家がこれまでどれくらい紹介した実績があるか?ですが、実は記事執筆時点で0人です。ハウスメーカー契約から既に1年半以上経過していますが下のプロフィールも紹介ステージ0です。

(ちなみに三井ホームはDMで個別にお願いされたため1人だけ紹介しました)

その理由はよくある『優秀な営業マンを紹介します!』と全く言わずに活動してきたから。

クラブフォレストのプロフィール画面

家が建つ前からハウスメーカー営業を紹介している人もいます。それ自体は否定しませんが、我が家はとにかく

変なハウスメーカー営業は紹介したくない!!!

と強く思っていました。自分たちが契約、家づくりをお願いした営業さんに関してもそうです。

誰か別の人に紹介するに値する人なのか?を見極めるには引き渡しを受けてしばらく経ってみないとわからないと考えました。

また、さっき言った紹介をする側のメリットが大きいため、それに紹介を受けた人に還元する方法が思いつかなかったというのも理由です。

そのため事前には特別お願いされた方以外には紹介はしてきませんでいた。

しっかり見極めました。

しかし今回、引き渡しまで受けて本当に満足した家づくりができたな〜と感じたため、未来の施主の方のため、営業さんのため、そして自分たちのため(笑)に紹介をしようと決意したわけです。

家づくりは本当に色々な落とし穴があり、難しいものです。それは自分たちが行なってきたから強く思います。

ただ、我が家から紹介をした方には絶対家づくりを成功させて欲しい…そう強く考えており、紹介する際にはなにかそれの手助けができるシステムにしたい。ということもずっと考えていました。

そして思いつきました!!

ということで我が家から営業さんを紹介したご縁のある方のために考えたメリットについて早速発表していきます。

BLFから住友林業の紹介を受けるメリット

まずは他の人から紹介を受ける場合と同じで

  • 紹介値引きが受けられる
  • 我が家が優秀だと思った営業さんに提案をしてもらえる

という一般的なメリットは当然あります。そしてそれにプラスして私たちができることとして今回

  • 公式LINEから色々相談できる
  • 我が家のルームツアー動画を限定公開
  • 我が家の見学ツアー【契約者のみ】
  • 家づくりに必ず役立つイエマナノートの配布【契約者のみ】

を考えました。いらない方は拒否も大丈夫です(笑)

公式LINEからいろいろ相談できる

家づくりで一番欲しいもの、それは気軽に相談できる先輩ですよね?少なくとも我が家はそうでした。なかなかハウスメーカーの営業さんには相談できないようなことも含めて相談できる相手…

ということで今回これを機会に公式LINEを開設しました。

紹介した方には公式LINEから色々と相談を受けれたらな〜と思います。また、公式LINEからは家づくりについて情報発信も定期的にできればな〜と思うのでぜひ役にたてて欲しいです。

\ 公式LINE/

※常識の範囲内でお願いします笑

我が家のルームツアー動画を限定配信

続いてはいらないかもしれませんが、実例見学の重要性を感じているので、我が家のルームツアー動画を限定配信してみようかな?と思います。

まだ、動画はとっていないのですぐに渡せないですが、我が家のこだわりや気をつけたことについて動画でお伝えできたらな?と思います。

まだ、片付け中なので少しお待ちいただくかもしれません(笑)

我が家の見学ツアー【契約者限定、交通費支給(上限あり)】

家づくりには実例見学がとっても大切です。

我が家も今回ご紹介する予定の三井ホームの営業さんにたくさんの実例見学をさせてもらってとても勉強になりました。

そのため最後は営業さんを紹介してその営業さんと契約までいった方限定ですが、希望される方には我が家の実例見学をご案内しようかな?と考えています。

紹介して契約されると我が家にも上の記事で紹介したようにメリットがあるため、それを還元すべ交通費もできれば負担したいな〜と考えてます。(2万円まで予定)

地域としては関東地域です!

個人情報の観点などから心配もあり、契約者に限らせていただきます🙇‍♀️ その点はご了承ください!

家づくりに必ず役立つイエマナノートの配布【契約者のみ】

最後は家づくりを成功する上でかなり役立ちアイテムを配布したいと思っています。

それはこのイエマナノートというものです。これは家づくりをする上で大切な予算の話から打ち合わせ時にあったら必ず役立つ打ち合わせ、家づくりノートです。

私たちも実際に購入し手にとりましたが、A4サイズで大判で書き込めるスペースも多くなっており、家づくりの打ち合わせをしながら書き込みつつ使えます。

このノートは私たちが作ったものではなく、とよくまさんというしっかりとした方が作ったものなので内容もしっかりしており安心です(笑)すでに800冊以上も売れているそうです。

当然私たちから紹介を受けなくても購入できるものなので、気になった方はぜひ注文してみてください。家づくり中の人には”お値段以上”だと思います😄

購入はこちらから/

今後も何か思いついたら追加していこうと思いますが、現時点では我が家から紹介を受けるメリットは以上です。

できるだけ後悔が残りにくいいい家づくりになるようにサポートできればなと思います!

 

紹介する営業さんはどんな人?(住友林業、三井ホーム)

我が家の厳しい審査を通過した(というのはおこがましいですが..)紹介する2人の営業さんをご紹介します!

1人目は想像通り住友林業の我が家の営業さんです。ハウスメーカーの営業紹介をする上でしっかりと引き渡しされてからの対応等も見極めた上でぜひオススメできる営業さんだと感じました。

2人目は契約前の商談の段階で営業さんだけなら圧倒的一位と感じさせられた三井ホームの営業さんです。

それぞれの営業さんについて詳細をお伝えしていきます。

紹介する住友林業の我が家の営業さん

我が家は実は住友林業で営業さんが一度変わっています。一人目の方もとても誠実に対応してもらったのですが、提案含めてしっくり来ず、第一希望の住友林業を諦めかけていた時に出会いました。

それで身にしみて同じハウスメーカーでも担当の重要性を感じました。

我が家の営業さんは実は若く妻と同い年で20代後半です。ハウスメーカーの営業さんは若いから悪いわけではなく、むしろ若い方の方がレスポンスも含めて早く、良い意味で営業らしさが少ない気がします。

なんでもそつなくこなして、設計やインテリアのスタッフに可愛がられているタイプです。

また、自分自身の家づくりも住友林業で建てられており、しっかりと自分のハウスメーカーに自信を持っていると感じています。今度そのお宅にもお邪魔しちゃおうかな〜と考えています。

営業さんのプロフィール

そんな営業さんのプロフィールをまとめるとこんな感じです。

住友林業の営業さんのプロフィール
性格誠実でなんでも吸収される好青年
成績かなり良いらしい私たちが契約した時点で1ヶ月に1人ペースで契約をとっていた
役職最近展示場の副店長に昇格
担当できる地域静岡、愛知などがメインですが、全国を柔軟に対応可能とのこと
レスポンス早く、確認が必要なことはしっかり担当者に確認してくれる

我が家の推しポイント

最近ご結婚されて、ご自身も家づくり真っ只中の営業さんです。家づくりはもちろん、インテリアについても熱心に勉強されていて本当に勉強熱心な営業さんです。年齢はちょうど住宅営業として油の乗ってきた時期で実績もガンガンあげて役職もついてと、側から見てるとエリートコースまっしぐらです(笑)

ただ、本当に??というくらい謙虚な発言、お世辞も上手で施主に不快感を全く与えないのもすごいです。

懸念点(心配なところ)としては

働きすぎなこと。

連絡も夜遅くに帰ってくることも多くて、施主としてはありがたいですが、自分の体、家族も大切にして欲しいですね!

営業さんだけなら一位?三井ホームの営業さん

続いては三井ホームの営業さんです。

本来は契約してないので紹介ということにはなりにくいのですが、我が家イチオシの営業さんですし、今回ご縁があってぜひ紹介お待ちしておりますとの事でしたので、紹介させていただきます。

物腰は柔らかですが、三井ホームを全く考えていなかった私たちを一気に引き込んだ実力の持ち主です。住友林業と契約してしまった後も決して態度を変えることなく、裏表がない姿勢からこの人にはいつか恩返しをしなければと感じて方です。

実は割と高い役職がついていますが、偉ぶっている印象はなく、私たちの質問に対して1聞いたら10返してきて、さらにレスポンスも鬼早いという営業の鏡のような人でした。

また、自分で間取りを書いたり、設計担当さんにいい意味で口出しするという家づくりが大好きなんだな。と言われなくても伝わってくる方でした。

そんな営業さんに惚れていた三井ホームを断った理由もまとめていますが、全く営業さんは関係ない設計担当さんが理由でした(笑)

営業さんのプロフィール

そんな営業さんのプロフィールをまとめるとこんな感じです。

三井ホームの営業さんのプロフィール
性格頼れるお兄ちゃんタイプ(私たち的に)
成績現在はえらくなり過ぎて紹介がメイン
役職営業所所長さん
担当できる地域東海地域は柔軟に対応してもらえそう。詳細は問い合わせ中
レスポンス鬼早。仮に他のお客さんと打ち合わせ中でも一回抜けて連絡をくれるほど。

我が家の推しポイント

我が家の推しポイントは、『家づくり大好き感』と『OB施主との関係性がよい』です。

三井ホームの営業さんはとにかく家づくりが大好きな感じが伝わってきました。打ち合わせのたびに新しい間取りを書いてきて『こんな間取りどうですか?思いついちゃって!』と提案してくれたり、少し質問すると要求よりも多い情報を教えてくれたりととにかく家づくりのことを24時間考えているのでは?と思うくらいの家づくり好きっぷりでした。

良い営業を見極める際に1つだけで見極めろと言われたら、どれだけ家づくりが好きか?だと思います。好きこそ物の上手なれと言うようにいい営業さんは必ず家づくりが好きです。そういう意味では当てはまるなと感じます。

また、もう一つはOB施主との関係性がすこぶる良かったことです。私たちも直で営業さんが交渉して実例見学を複数させて貰ったりしました。

OB施主との関係性がよいということは、その施主さんは満足しているということだと思うので、OB施主との関係性がよいのも我が家の推しポイントです。

住友林業、三井ホームの紹介お問い合わせ方法

お問い合わせ方法は公式LINEに登録いただきそこから連絡をもらおうかな?と考えています。今回これ用に紹介のお問い合わせ先として公式LINEを新設しました。

ただ、公式LINEは抵抗がある方は、instagramからDMやブログの問い合わせからメールいただいても大丈夫です!

できるだけ早めに対応できるように心がけます☺️ メールは↓

誰かの後悔のない家づくりの手伝いができれば!と思っていますのでぜひご検討くださいね😄

最後まで読んでいただきありがとうございました!このブログはにほんブログ村に参加してランキング上位を目指しています。

ブログ村にはさまざまなブログが登録されていて他の住友林業のブログもチェックできます☺️

今回の記事が面白かった方は下から応援していただけると嬉しいです👇

また住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!地域は静岡、愛知などですが、全国対応できるようなのでお気軽に公式LINEからお問い合わせくださいね。

その他の記事は検索から

これまでの住友林業との打ち合わせはこちらから↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のもくじ