家は性能。一条工務店の展示場見学でみた一条工務店の凄さ。

この記事はPRを含むことがあります。

こんにちは。一条工務店で建てたい気持ちも少しはあったBLFです。

ブログに訪問いただきありがとうございます。私たちはBLFと申します。

注文住宅を建てたいと考えていろんなハウスメーカーを現在検討しています。

よろしくお願いします。

ぜひ最後までご覧ください!

今回はハウスメーカーの中でも唯一無二な存在であり、

家は性能。という言葉の通り断熱性、耐震性ともに優れた住宅を作っている一条工務店に見学に行きました。

ただ、私たちはぶっちゃけ性能より外観をメインに考えていたため(怒られるかもしれませんが。。)

一条工務店は今まで検討には入れてはいませんでした。

ただ、SNSや展示場での圧倒的人気を誇る一条工務店。もしかしたら見学にいくことで考えも変わるかもしれないと思ったこともあり、今回は展示場に見学にいきました。

果たして一条工務店はどうだったのか。ぜひ最後までご覧ください。

高い性能はハウスメーカーの中では唯一無二です。

記事のもくじ

一条工務店とは

一条工務店とは現在は長らく業界第1位だった積水ハウスの着工棟数に迫る勢いのハウスメーカーです。

一条工務店の特徴として高気密、高断熱や耐震性に優れている点も有名ですが、意外にも展示場を非常に重視しています

さらにCMなどの広告は一切うたないため、家を検討する前の方は名前も聞いたことがない!という人もいるくらいです。

ただ、いざ展示場に行くようになると嫌でも目に入るほど出店しています。

これにより展示場で快適性を実感してもらう→成約というのが主な集客方法です。

私たちは住宅展示場に毎週のように通っていたため5.6カ所以上行った事があるのですが、一条工務店はすべての展示場に2つ以上住宅を構えていました。

ただ、一条工務店は着工棟数も多く外観もタイルを2種類の色までしかできない(多くは)制約から同じような外観になりがちなのが敬遠ポイントでした。

そこで私たちが選んだ展示場は、一条工務店の中でも意匠性が高いGRAND SAISONに行ってきました。

グランセゾンとアイスマートが有名です。

GRAND SAISONの展示場に入る

展示場に例のごとく突撃訪問スタイルで行きました。手指消毒、検温を済ませてアンケートに答えて行きます。

アンケートをある程度書いていると・・・

営業さん

本日対応させていただく○○です。
よろしくお願いします。

と少し、大柄の多分新卒2.3年目の若い男性が担当のようで挨拶をしてくれました。

カキカキ・・アンケートこれでお願いします。

アンケート記入で妻ミスを犯します。

そのお話はまた後で。。。

営業さん

まずは内装をご案内させていただきます。

とキッチンから紹介してくれました。建物は二世帯住宅仕様となっており、1階にも2階にもキッチンが入っていました。

一条工務店のキッチンについて

キッチンを見ていると営業マンのオススメトークが始まりました。

一条工務店公式HPより引用
営業さん

このキッチン一条工務店オリジナルなんです。
キッチン下の扉を開けてみてください。

となかを見てみます。

あ、使いやすそう!一つ一つ区切られてる!

と一条工務店オリジナルキッチンは、マルチラック仕切りトレー付きの引き出しが標準でついており主婦の心をがっちりと掴みます。

料理を作る人の目線で考えられた収納整理が苦手な人でも綺麗に収納が出来そうでとっても魅力的なキッチンでした。

またキッチン自体も掃除もしやすいように使いやすいように工夫されており、IHキッチンをだったり、コンセントがついていて調理器具も楽々使えたりします。

家は、性能。と謳ってるのが、
キッチンしか見てないのに納得できるな。

と思いました。

次は、洗面台のコーナーへ移動です。

一条工務店の洗面台について

続いては洗面台についてです。

一条工務店のおうちは洗面化粧台も当然自社製品です。それがこちら

一条工務店公式HPより引用

こちらの洗面台も一条工務店オリジナルのものです。

こちらも見た目以上にモノが収納出来るように工夫されており、タオルや下着などのちょっとした衣類も収納できます。

また、洗面化粧台の中には色々な場所に計コンセントは6つもついており機能性バツグンです。

使いやすそうだね。

そして、この洗面台はさらに鏡にもカラクリがあります。

一条工務店公式HPより引用

メイクをする時に鏡が近づけられるって凄い便利!!

営業さん

そうなんです。
メイクの時にも便利ですし、それぞれの鏡が動くので同時に2.3人で洗面台を使うことも想定しているんです。

さすが、ものづくりが得意な会社なだけあります。こちらも大容量だし、使う側に立って考えられた設計で使いやすそうです。

お風呂について

続いてはお風呂についてです。お風呂についてもこだわり抜かれています。

一条工務店公式HPより引用

お風呂は一般的なハウスメーカーでは1坪タイプが多いですが、一条工務店はゆとりの1.25坪タイプも標準仕様です。
また、全館床暖房が洗い場まで入っているから、体が冷えるのを気にせず、親子のバスタイムも楽しめます。

小さい子どもとのお風呂ってとっても大変だけど
こんなに便利だと子どもも嫌がらずお風呂にはいってくれそう!!

と子供がいる世代には嬉しい機能です。自社製品も使いやすさを追求してくれてますね!

一条工務店の外壁について

次に外壁について説明を受けました。

外壁についてはハイドロテクトタイルというTOTOと作っている光触媒のある自浄機能のあるタイルです。

これはパナソニックホームズのキラテックタイルと同じようなものです。

これについては営業マンさんが実演してくださいました。

営業さん

こちらのタイルにマジックで汚れをつけてください!

ということでタイルにカキカキします。

カキカキ…(タイルにマジックで汚れをつける)

とマジックで書いて営業さんに渡します。そうすると

営業さん

見ててください。
これをこの紫外線の発生する装置に入れると。。。(タイルを電子レンジみたいな装置に入れる。)

と営業さんが紫外線が発生する装置にタイルを入れてみると…..

なんと、みるみるうちに汚れが落ちていく!!!

ものの数十秒でマジックでついた汚れが見えなくなりました。

おそるべし、ハイドロテクトタイルです。

ちっちゃな子が見たら喜ぶだろうな〜

ハイドロテクトタイルはこのずば抜けた機能の光触媒があるため、もしかしたら私たちが推している積水ハウスの陶器外壁であるべルバーンよりメンテナンスフリー度は高いかもしれません(ベルバーンはコケなどは発生しうる)

ただ、、このハイドロテクトタイルは6色展開のようで、いわば、いわゆる一条工務店の家っぽさのほとんどを占めているため、見た目の好き嫌いが分かれるところかと思います。

まあ、機能性とおしゃれさは基本的には相反するものなので、機能を重視するか、おしゃれさを重視するかは人それぞれどちらも正解ですけどね。

ユニクロのヒートテックみたいなもので、それにおしゃれさまで求めるのは欲張りだよね

その点、ベルバーンは極限までかっこよさもあげているため両方どりができる分とても優れているとも言えそうです。

ただ、高いわけですが。。笑

一条工務店の断熱性について

そして温度ですが、一条工務店の展示場に見学に行ったのは冬だったですが、とにかく展示場内があったかいというか暑い!!

長袖の上着を着ていると汗ばむほどでした。

営業さん

一条工務店はとにかく断熱性が床、窓ともにずば抜けており、オーナー様は冬でも半袖で過ごされる方も多いですよ!

とのこと。確かに営業マンさんはスーツのためめちゃめちゃ汗をかいている(笑)

ただ、営業さんが汗をかきすぎてあったかいことの感動より、暑いというイメージになってしまいました。

外もそこまで寒い時期じゃなかったこともあり、むしろ展示場内が暑かったです(笑)

全館床暖房について

そして、続いては床暖房について説明してもらいます。

一条工務店の特徴の一つとして全館床暖房というものもあります。

床暖はトイレや浴室まで張り巡らされますが、コストもそこまで高くはないという優れものです。

ただ、それだけ床全体に床暖房が張り巡らされていると心配なのは、安全面です。

営業さん

ここの床暖房がむき出しになっているところを触って見てください。
低温のため触っても全く感じないと思います。なので小さいお子さんなども安心です。

床暖房は28℃程度の表面温度のため、直接触っても全く暑くもないです。

これなら小さい子も安心だね。

ただ、触っても熱くないのですが、実際には全館床暖房のため家中はとにかくあったかいです。

さすが”家は性能”の一条工務店ですね。

一条工務店の耐震性について

ここで妻のミスですが、それは耐震性能にチェックをつけたため

耐震性についてたくさん説明され始める….

ということ。

耐震について気になっている人認定されてしまいました。。

正直これまで様々なハウスメーカー営業マンさんに同様の説明を受けている+youtubeなどで学んで一条工務店はかなり地震に強いメーカーであること、地震のgalや耐震実験の話はたくさん聞いてきたのでもうお腹いっぱい状態。

地震の話はお腹いっぱい。
一条工務店さんの強みであることはわかったけど話はほとんど上の空でした(笑)

話を要約すると箱型のモノコック構造で地震を面で受け止めるため従来型の軸組工法に比べて強い、とにかく強いということでした。

一条さんはいわゆる”一条ルール”で地震に強い総二階などで耐震性を担保しているため地震について絶対の自信が伺えました。

ということで今回の見学は終わりになります。

見学してみて感じたメリット、デメリット

以上で見学は終了です。

もともとおしゃれな家を立てたいという私たちにはやはりマッチせず、また、営業さんが合わなかったこともありこれ以上お話を進めることはありませんでした。

最後に一条工務店を見学しての感想およびメリット・デメリットについて最後にまとめていこうと思います。

色々ありました。

一条工務店のメリット

メリットとしては感じたのは以下の通りです。

  • 水回りの標準仕様が使いやすそう(キッチンや洗面台、お風呂など)
  • 全巻床暖房で暖かかった(低温やけどなどの心配がない)
  • 外壁のハイドロテクトタイルが凄い
  • 地震に強い
  • 蓄電池,太陽光などが大容量で安く入れることができる

「家は、性能。」と謳っているだけあって、設備一つ一つは誰でも納得するほど使いやすそうでした。

また、展示場に入った瞬間から暖かく全巻床暖房が標準仕様というのもすごいなと感じました。

さらにはハイドロテクトタイルはコスパが良い商品だと感じました。

他にも窓の性能が高かったり、床暖房ならぬ床冷房のような機能があったり色々ありますね。

一条工務店のデメリット

反面、デメリットに感じたのは以下の通りです。

  • おしゃれより性能に振った住宅であること
  • 外観が妻の好みではない(人によると思います)
  • 近くに建っている一条工務店のお家が全部同じに見える(一目瞭然で一条って分かるのが嫌)
  • 一般的なローコストよりは高い

やはり耐震性、断熱性などを担保するためにある制約、通称一条ルールにより間取りなどに制限があり、自由設計といいつつ他の大手ハウスメーカーに比べるとできないことが多かった印象です。

また、外観のタイルは重厚感があり素敵なのですが、一条工務店で建てる人のほとんどが使用するわりにバリュエーションがないため似たような外観になりがち。というのはデメリットかなと感じました。

また、機能がかなり高いため仕方がありませんが、坪単価はなかなかするハウスメーカーです。この点もやはりデメリットにはなり得るかなと思いました。

一条工務店は性能から考えてのコストパフォーマンスはとっても良いし
展示場も標準仕様で作られていて良心的ですよね。

ということで今回は終わりになります。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のもくじ