数あるブログの中からこのブログに来ていただいてありがとうございます。
このブログは私、えるが住友林業で契約、引き渡し後の施主が実体験をもとに住友林業の値引きなど、施主ならではの家づくりについて発信しています。ぜひ最後まで読んでリアルな実体験を学びにしていただければと思います。
今回は、ウキウキワクワクで住友林業と色々打ち合わせて、おしゃれなリビングにして〜キッチンは〜という建物や内装のおしゃれな話では無く、
現実的な土地にまつわる戦いの回です。
それはどういうことかというと・・・
契約した土地に放置していたら悠然と雑草さん達が生い茂っていたんです。
油断も隙も無い。
というのも私たちは、土地の契約、解体、決済など春先にはよく訪れていたものの
最近はもっぱらハウスメーカーとの打ち合わせで今住んでいる地域と土地を購入した地域がかなり離れていることもあり購入した土地に最近行けていませんでした。
そうしたら、たった3ヶ月程度放置していたわけです。
そうしたら、、、
タイトルの通り、、
夏頃にはいつの間にか土地に雑草が生えてジャングルになっていました!
たった3ヶ月の出来事でした。
契約した土地に放置していたら、悠然と雑草さん達生い茂っていたんです。
こちらのお話しは全3章となっております。
是非、エピソード1、エピソード2もご覧ください。
エピソード1はこちら↓
エピソード2はこちら↓
では、早速完結編エピソード3に参りたいと思います。
やっと完結編です。ボーボーだった土地が蘇ります。
土地の変化について(振り返り)
まずは、エピソード3に至るまでを簡単に振り返ります。
まずは、写真を用いて
- 契約時の様子(春先頃)
- 土地を放置して雑草生い茂りの様子 (梅雨明け頃)
- 1日目作業終了時の様子
- 二日目作業終了時の様子
について説明していこうと思います。
私たちの土地について知りたい方はこちら↓
契約時の様子(春先頃)
まずは、契約時に撮った土地の写真となります。
※写真の大半がモザイクですみません。写真下部をご覧ください。
みなさんが想像されるような、まっさらな更地となった土地となります。
こんな綺麗な状態が続くと思ってたのに・・・
土地を放置して雑草生い茂りの様子 (梅雨明け頃)
続いては放置してしまった土地が3ヶ月後どうなったかというと……
こんな感じになりました!
※写真が部分的です。ご了承ください。
このような感じで草が1mくらいまで成長し生い茂っていました。
まさにジャングル。。。笑
全体的に雑草が生き生きとしていて、
この状態を見た時の絶望感といったら・・・笑
このままではご近所トラブルになる!と危機感を募らせた私たちは絶望だけしていてもいけないので早速対策を始めます。
そして前回第一回でお話ししたような準備を行い真夏に草刈りを開始しました。
1日目作業終了時の様子
続いてエピソード1終了時の土地の様子です。
結構頑張りました(夫が)
草たちが放置当初の頃と比べるとだいぶ元気がなくなり、雑草自体はへたっているのが分かると思います。
まだ根っこは残っているもののm丈の高かった雑草も切り落としてやっと土が見えてきて少しは進歩がありました。
草は可燃ゴミに出すのですが、ネットで調べた際に、
刈った直後は水分が多いため一日放置して乾燥させて、かさを減らして処理するのが最適
雑草・処理 検索結果より引用
ということだったので一日目は放置した状態で終了しました。
翌日には、腰が筋肉痛になるほど頑張りました!
2日目作業終了時の様子
最後にエピソード2終了時の土地の様子です。
一日目とあまり変わらない写真に見えるかもしれませんが、かなり地面に生えている雑草が減りました。
そして2日目は雑草の袋詰めで22袋でした。
袋詰めも捨てるのも一苦労でした。。。。
本当に夫に感謝です。
ただ、この土地が気に入っているので、お手入れも苦ではありません。
ただこのままでは再度すぐに雑草が増えて来る可能性があります。なので今回は〇〇を使うことにしました。
ホームセンターで購入した○○です。
さて、ここまで振り返りでした!
ここまでの反省点
土地のサイズは小さいと思っていましたが、40坪以上はあるのでやはり広い。
小さな庭ではないため、全てをやるのは骨が折れます。ここが最大の難点です。(といってもそんな広くない)
成人男性、成人女性、幼児だけでは人手が足りない。猫の手も借りたい。
そうだ、あいつに頼もう!
ということで、今回は心やさしき夫の友人男性をひとり助っ人としてお手伝いしていただく事になりました。
さすがに大人2人+小さな子で真夏にやるのは無理がありました。。
土地で第三ラウンド開始
ここからは最終日の土地との戦いを記しておこうと思います。
ジャングルだった頃から比べると、土地の表面がだいぶ見えてきたので最後にはこれから雑草が再度生えてこないように仕上げをしていく工程です。
では、今回は綺麗になった土地に一回目購入したものを使っていきます。
私たちが雑草が生えてこないように購入したものはコチラです。
防草シート↓
剣先Uピン 抑え↓
ハンマー↓
防草シート用の粘着シート↓
こちらを使用していきます。
雑草をある程度処理した後に、新しい雑草が生えるのを防止する効果のある防草シートを貼っていきます。
今回は、成人男性2人で、妻は娘の世話に専念します。
3日目の作業開始
というわけで作業を開始します。
まずは、根っこをできるだけ手で引っこ抜いていき、抜ききれない部分の根っこを根絶やしにするため念のための除草材を撒いていきます。
除草剤は前回同様の子どもに優しいものを使用しました。
子どもやペットに優しい除草材はお酢の匂いが凄いです・・・
でも、根っこから雑草を腐らせないと!
ちなみに私たちの着工まで1年は切ったのでそれくらいまで雑草を大幅に処理しなければいいくらいにすることが目標です。
ある程度雑草を抜き切った後の土地はこんな感じでした。
正直、細かい雑草処理はあまい感じですが、一時しのぎなのでよしとします。
除草剤を撒き終えたところで、最後の仕上げの除草シートを敷いていきます。
作業はこんな形でいしや固定具でシートを固定していきます。
シートを地面に敷いていき、適当な大きさに切り分けます。
あとは、ゴム製のトンカチた大きめの石を使用してシートを留め具で固定するのみ。
意外と時間がかからず作業が進みます。
成人男性2人での作業だったのですんなり進みました!
作業自体は1時間ほどで終了しました!
完成した土地の写真はこちら
綺麗にできました!
雑草よ、さようなら。
これである程度は雑草のことを心配せずに入れる。。。。はず?笑
まとめ
放置した土地の雑草処理作業全3回はこれにて終了です。
放置していた(?)土地に生えてしまった雑草を処理するという体験をお話ししました。
安易に自分たちでやると決めたのを少し後悔し始めています(笑)
次は絶対に下のような業者さんに頼もうと思います。。。
ここなら1㎡あたり180円くらいなら2〜3万円くらいで済んだかもですし、すでに道具の購入でそれくらいの金額を使ってます(笑)
3日間の作業を終えた感想はこちらです。
- 夏の草抜きは大変だった
- 準備にお金がかかる
- 時間もかなりかかる
- 雑草が1m程伸びていると生命力が凄くなかなか抜けない
- 3ヶ月土地を放置しても意外と害虫は発生していなかった
- 三日間ないと作業は終了しない(大人2人の場合)
- 結局業者がオススメかも?
でした。
自分達でやるなら相当の覚悟は必要です。。。💦
時間による費用対効果もあまりよくなかったので、次回は業者に頼むと思います。。。笑
炎天下での作業はまじで大変すぎました。。大工さんって大変。。
繰り返しになりますが、私たちは次、ボーボーに生えてきたら、即業者に頼ろうと思います!!(強い決意)
土地を購入された方は、意外と盲点だと思う雑草の管理にはご注意ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。
紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINEや問い合わせからぜひお問い合わせください。
その他の記事は検索から
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
これまでの我が家の内覧会はこちらです。
ぜひチェックしてみてくださいね!