積水ハウス住まいの夢工場見学〜鉄骨館でダインを見る〜

この記事はPRを含むことがあります。

ブログに訪問いただきありがとうございます。私たちはBLFと申します。

注文住宅を建てたいと考えていろんなハウスメーカーを現在検討しています。

よろしくお願いします。

ぜひ最後までご覧ください!

積水ハウスの住まいの夢工場には、積水ハウスと商談をした人なら営業マンさんもぜひ行きましょうと言われたこともあると思います。

ネット情報では住まいの夢工場に行った人は、積水ハウスで建てる可能性がかなり高くなるという噂もあったりなかったり。

いわば積水ハウスの契約に結びつける切り札的なところのようです。

とにかく営業さんから毎回のように誘われました。

私たちも打ち合わせのたびに誘われたため、行って見ることになりました。

今回は積水ハウスの切り札の住まいの夢工場の見学をレポートしてみたいと思います!

現在はTomorrow’s Life Museumと名前が変わったようですが。

見学に行った住まいの夢工場の概要

前回の話は木造のシャーウッド館を見学にいきました。

積水ハウス:住まいの夢工場へ訪問①

もくじ

まるごと鉄骨館

次に丸ごと鉄骨館に行きます。

シャーウッド館よりまるごと鉄骨館の方が少し新しいです

とのことでした。鉄骨はあまり現時点では興味がない私たちですが、別に木造に強い気持ちもあるわけではないのでここはフラットな気持ちで見学します。

まるごと鉄骨館の一階から見学開始

まず一階から見学が始まります。

まるごと鉄骨館の一階は

テアトル

トンネルロード

地盤LABO,耐力壁LABO

ロッキングLABO

シーカスLABO

があるようです。

しかしなぜか私たちはロッキングLABO,シーカスLABOのみに案内されました。

正直勉強みたいで疲れてきてたからありがたいわ

おそらくそんな妻の姿を営業マンさんが察したのでしょう(笑)

では、まずこちらからご案内します。

ロッキングLABO

まずはロッキングLABOです。ロッキングLABOは入ってすぐに

積水ハウスの鉄骨系の特徴的な外壁であるダインコンクリートの大きな壁があり、その上にゴリラ(ロッキングゴリラ)がいてそのロッキングゴリラが壁を揺らす。

という想定のようです。

パンフレットより

子供とか喜ぶね!

と子供目線で考えてしまいます。

壁の隙間を触って見てください。これが伸び縮みして

地震の際に外壁が壊れないようにします

など一通りの説明を受けていざスイッチon

..

ゴーン、ゴーン、ゴーン

..

と大きな音で壁が揺れましたが、思ったより動きが小さく、むしろ音がうるさかったです笑

とにかく地震に強く、地震のときにも壊れにくい外壁

っということだとは理解しました。

子供はびっくりしちゃうよね笑

ダインコンクリートもそうですが、営業さん曰く

鉄骨の家は地震の際に揺れるので、それに耐えることができるコーキングが積水ハウスの特徴でもあります。

とコーキングにも強度が強い特徴があるとのことでした。

確かに揺れているときにはその部分が揺れを吸収してたね。

とベルバーンにばっかり惹かれていた私たちですが、ダインコンクリートもかっこいいな!

と感じました。



シーカスLABO

続いてシーカスLABOです。

ここは鉄骨専用のシーカスという制振装置の解説を聞きました。

シーカスは積水ハウスが開発した制振ダンパーです。

営業さん曰く、シーカスは積水ハウスの制振ダンパーとしては第4世代で、これまで色々な試行錯誤の上誕生したようです。

公式HPより

シーカスとは

特殊高減衰ゴムを搭載した”シーカスダンパー”が地震の際に揺れを減衰し壁や外壁の損傷を押されてくれる

というシステムとのことです。

詳しくはシーカスの説明(公式サイト)で見てください。

今検討されているどこのメーカーも地震で倒壊するということはまずないと思います。ただ、地震の後の損傷についてはいかに制振装置で壁の揺れを押されるか

にかかっているため、その点当社はそこに強みがあります

また、シーカスダンパーに導入されている特殊高減衰ゴムはゴムなので

熱、空気、紫外線に弱いというデメリットがありますが、

シーカスダンパーはゴム部分を密閉することで劣化を防ぎ耐用年数100年までになるとのこと。

耐用年数100年はすごい!

制振装置って地震で倒壊しないように入れるのかと思ってたけど

壁とかの歪みを少なくして損傷を抑えるのが目的なのね。

と性能の高さを感じました。

他のメーカーでは仕様や選ぶ商品によって標準搭載かどうかが別れたりしますが、積水ハウスは全てが標準仕様で構造についてはどれもが標準で入ってます。

なので積水ハウスの構造は安心して選んでいただけると思います。

なるほど。積水ハウスの謎の安定感を感じていたのはこうゆうことか。

積水ハウスがお高い理由も納得ですね。

積水ハウスは噛めば噛むほど魅力が出てくるね。

まるごと鉄骨館の2階を見学

ということで1階の見学は終了しました。

次は2階に上がります。2階はエアキスダイインコンクリートの説明です。

エアキス(AirKis)

エアキスとは今まで聞き覚えもなく、また他社からあまり似たような話を受けたことがなく

新鮮でしたが、簡単に説明すると

積水ハウスは空気の綺麗にするシステムを導入しています

ということでした。(ざっくりしすぎ)

シックハウス症候群って知っていますか?

お子さんは一番空気の影響を受けます。

それは1日で子どもは大人の2倍の空気を吸うため、化学物質(いわゆるシックハウス)の影響を受けやすいため子どもを基準にした化学物質の低減を目指しているとのことでした。

確かにこの視点は今まであんまりなかったわね。

全館空調じゃないけど長く住むということを考えるとこう行った視点も必要になりますね〜

ダインコンクリートについて

公式HPより

次はダインコンクリートについて詳しく説明します。

ダインコンクリートは、積水ハウスの鉄骨の注文住宅の外壁材です。

ダインコンクリートは内部に気泡があり軽量化することに成功した積水ハウスの特徴の外壁です。

またコンクリートなので、ベルバーンに比べて加工性が高く表面の構造も色々と選ぶことができます。

この点が陶器であるベルバーンよりダインコンクリートが優っている点です。

公式HPより

ベルバーンよりその点はメリットです。

ベルバーンは焼き物なので形などに制限があります。

とのことでした。

また、まるごと鉄骨館の2階にはゴジラみたいな模型があって

そこからダインコンクリートに火を当てる演出もありました。

公式HPより

ダインコンクリートは熱にも強いという特徴もあり

隣家の火災を想定した約840℃の加熱でも、室内側の壁面温度は40℃に保つことが出ます。

こうやってダインコンクリートに火を当ててもほとんど熱が伝わらないです。

また、外壁材にも特殊な塗装もされておりその耐久性も高いという特徴があります。

ダインコンクリートはやはりベルバーンに匹敵するようなすごい外壁ですね。

ベルバーンもそうだけどダインもいいね。



グリーンファースト館

続いてはグリーンファースト館に行きました。

グリーンファースト館は性能などの説明をメインの館になります。

今の住宅は性能も大事なので最後にご説明します。

断熱性について

グリーンファースト館は一階はまず断熱の話です。

断熱材は家を一周取り囲むように入れるが

積水ハウスの考え方です。壁にはグラスウールなどの断熱材、床も板状の断熱材などを入れて一周取り囲います。

なるほど、確かにyoutubeなどでも断熱材が入っていないところから熱が逃げると行ってたしね。

あと検討されているダイワハウスさんは外断熱をされていますが

外断熱は湿気を逃がすというのが難しくなったり、壁が太くなったり

悪いこともあります。

などダイワハウスの欠点も織り交ぜながら説明していただきました。

積水ハウスの断熱性については悪くないよとのことでしたが、具体的な数値などはなくあくまでも他者との比較でした。

ハウスメーカーの断熱性についてはこちらでもまとめています。

あわせて読みたい
住友林業の断熱性って悪い?我が家の断熱性の改善方法を紹介 こんにちは。家の断熱性能も結構気になるBLFです。 突然ですが、家づくりにおいて家の性能が快適な生活にとっても重要だって知っていますか? 昔と違い最近は光熱費の高...

ただ、断熱性については壁の断熱材や窓はオプションで上がることはできるとのこと。

断熱性がきになる方は課金すれば良さそう!

その他エネファーム、蓄電池などについて

そのほかのグリーンファースト館は、窓からくる熱を体験する電車のような体験施設や、エコキュート、蓄電池などがあり一通りざっと見学させていただきました。

施設の中に電車があって面白かった!

余談ですが蓄電池はあまりコストフォーマンスが高くなく、また家電製品であり買い替えなども

必要となるためあまりオススメしないとのことでした。

私が蓄電池を入れるならリーフにしますね。

それ以外だともとは取れないです。

その後用意していただいたお弁当をいただいてその日の見学は終了となりました。

一日または半日家のことの説明を受け続けることにはなるので、住まいの夢工場(Tomorrow’s Life Museum)に行く際にはある程度心の準備をして行くことが良さそうです。

ただ、色々見れて積水ハウスの魅力を知ることもできました!



まとめ

ということで今回は2回にわたり住まいの夢工場の見学レポートでした。

住まいの夢工場に行ってみての率直な

  • 構造などの理解が深まる
  • 積水ハウスの営業を半日受けることになるので疲れる
  • 積水ハウスにお任せすればしっかりとした家が立ちそう
  • お弁当はなだ万だった

流石の最大手の安定感で、しっかりとした構造、コンセプト、洗練された家構造

車でいうとTOYOTAのような安心感がありました。

家について迷っていたり、あまりこだわりない方などは積水ハウスなら安心ですね。

色々考えたい私たちは、決め手にかけて感じてしましましたが。笑


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

打ち合わせ編に続きます!第十一話【契約前】 積水ハウス打ち合わせ①~リモート編~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もくじ