【引き渡し後】住友林業37坪2階建のWEB内覧会Ⅰ 玄関編

この記事はPRを含むことがあります。

こんにちは。住友林業で建てたBLFです。

数あるブログの中からこのブログに来ていただいてありがとうございます。

このブログは住友林業で契約、引き渡し後の施主が実体験をもとに住友林業の値引きなど、施主ならではの家づくりについて発信しています。

ついに2022年12月に我が家が引渡されました。引き渡しをされたら家系ブロガーがみんなすること。それはWEB内覧会ですね。

ということで少し時間が空いてしましたが、我が家の実際の写真を使いつつWEB内覧会として玄関を紹介していきます。

我が家の玄関は大きな空間ではありませんが、色々とこだわった部分があるのでぜひ参考になれば嬉しいです。

この記事のまとめ

住友林業で建てた我が家の玄関を紹介します。

では早速始めましょう。

記事のもくじ

玄関の間取りとこだわりポイント

ではまずは玄関の間取りとコンセプトから紹介します。

玄関の間取りは?

我が家の玄関の間取りは次のとおりです。

玄関の間取り

我が家の玄関は小さく、シューズクローク0.75帖を含めて4.5帖ほどです。しかしスケルトン階段を導入し、2階に向かって視線が向かうことで狭く感じにくいようになっています。

我が家は建具があまりつけずに玄関からリビングなどに間取りが繋がっていることも特徴です。

玄関入ってみえる景色

この写真では2階の窓のカーテンが閉まっているので光が入ってきていませんが、日中はスケルトン階段の方向から光が入ってきています。玄関ドアに窓や玄関周りに窓はつけませんでしたが、十分な光が入ってきます。

玄関のこだわりポイントは?

我が家の玄関のコンセプトは

家の顔となる素敵な玄関

です。そこまで大きい玄関にはできませんでした。しかし大きくないなり我が家の顔となるようにオプションを多く入れたのが玄関です。

また、我が家の間取りの特性上2階リビングに向かって玄関から建具がありません。そのため玄関の断熱性にもこだわりました。

える<br>

冷気がそのまま玄関にいくのが心配でした。

そのため三協アルミの高断熱の玄関扉を採用しました。実際に冬を過ごしてみるとほとんど玄関から冷気を感じないため、断熱性を気にする方は玄関扉をグレードアップするのはオススメです。

窓には気がいきますが、玄関扉は意外と見落としがちですよね。

玄関の実際の様子

では続いて玄関の実際の様子を紹介します。まずは外からです。

我が家の外壁は

  • 吹き付け:SODO 美濃
  • アクセントタイル:平田タイルのアンティグランFのローズ

となっています。外観については全てを公開していませんが、玄関周りだけ紹介するとこんな感じです。

アクセントタイル

玄関ドアは正面から見えないように工夫しており、玄関周りにはアクセントタイルを使っています。このアンティーク感がたまりません。

玄関前のフロアタイル

我が家の玄関前のフロアタイルは標準のLIXILのグレイスランドです。

玄関(外)

この部分には大きなこだわりはありませんが、玄関の土間まで同じタイルを使うことで繋がりを持たせています。

玄関の土間

正直標準のタイルではなく玄関はモルタルにすることも検討しましたが、汚れやすく傷がつきやすいというデメリットをきき、こどもが多い(予定)の我が家ではタイルでメンテナンスしやすい方がメリットがあると考えてタイルとしました。

える<br>

家は実際に日常で済むところなので、映え優先しすぎれないところはありますね。

これならばこどもがどろんこ状態で家に入ってきても心穏やかに過ごせます(笑)

玄関のアクセントタイル

上でも紹介しましたが、我が家は玄関のみにアクセントタイルを外壁に貼りました

アクセントタイルは平田タイルのアンティグランFのローズという住友林業と平田タイルが共同で開発した住友林業でしか導入できないタイルです。

このタイルを選んだ理由は、限定という言葉に惹かれたこともありますが、アンティーク感のある風合いに惹かれました。

当時選択する時に値段などを全く見ずに素敵だと感じたものをチョイスしたらこのタイルでしたが、無事一番高かったです(笑)

アクセントタイル

アンティーク調のタイルで味があってとっても気に入っています。タイルはメンテナンス性も良いので一番目につく場所に導入しました。

玄関ドアは高断熱にした

そして我が家は玄関ドアにこだわりました。

理由としては

  • 2階リビングまで建具がなくひと繋がりのため玄関からの冷気がリビングに影響する
  • 1階にお風呂があり、玄関を通過するのでその時に寒くないように

です。結果としてこの判断は成功だったと思います。12月引渡しで初めての冬をすでに超えましたが、玄関ドアから賃貸の時に感じていたような冷気はきません

ドアを触ってみても冷たい感じもなく、結露もないため玄関=寒いということがなく、快適です。

玄関ドアは住友林業の場合、標準は

  • LIXILLC4シリーズまたはLD2シリーズ
  • 三協立山 TE2シリーズまたはTC4シリーズ
  • YKK AP ESシリーズまたはPD3シリーズ

から選べます。すべて標準でタッチレスがついており、断熱性以外は比較的標準でも良い性能です。

断熱性は熱貫流率[W(/m2・K)]で大体2前後です。

窓は1をきってくるものもあるのでこれだと少し低い印象です。

そのため我が家は

  • LIXIL グランデル2
  • YKKAP イノベストD50
  • 三協アルミ プロノーバ

で検討しました。

  • 定価は43,6800円と高断熱ドアの中では安い価格帯であったこと
  • デザインがカッコ良かった
  • 断熱性も1.20と高かったこと

結果としては値段としては標準からの差額は186,980円 増額(電子錠付)となりました。

プロノーバA2

見た目もかっこよく断熱性も高いので満足です✨これについては詳しく記事にまとめました👇

玄関の照明

続いては玄関の照明です。玄関の照明はInstagramとかでもよくみる有名ですよね。

玄関の照明

地震があったら割れるのでは?という心配はありましたが、実際に設置された見た目を見て導入して良かったなと感じました。

シューズクロークを小さいけど設置

続いてはシューズクロークです。我が家はシューズクロークをお願いしました。

シューズクロークは現在はウォークスルータイプが人気ですよね。ただ我が家はシューズクロークを大きくとれなかったことからウォークスルー型にすると収納スペースがさらに小さくなってしまうため、ウォークイン型にしました。

また、使用目的としてもベビーカーや将来的に子ども達の部活の道具を収納する土間収納のような使い方を想定しており、ウォークイン型にしたという理由もあります。

現在早速荷物がパンパンに入っています。

シューズクローク内のベビーカーなど

上のように荷物がパンパン入っています(笑)右に入っているのは自分たちで引いた人工芝の残りです。

それ以外にもAmazonや楽天で買ったお茶のペットボトルをストックして置いたりとかなり便利です。

シューズクロークなので靴もしっかり収納されています。ただ夫は靴をほぼ持っていないため、これでもスペースがあまり無駄に靴の箱とかも残っています。

シューズクローク

作った後に気づいたのですが、下の写真のようにスイッチ系をまとめて隠すことができました。意外と玄関周りは壁につくものが多いです。

玄関の照明のスイッチ、分電盤はもちろん我が家では

  • V2H用の機械
  • 電気自動車用の充電スイッチ
  • セキュリティのスイッチ

といろいろありましたが、それらを全てまとめることができました。

シューズクローク

ここにまとめれたことによりその他の壁がすっきりしたため、作ってよかったなと思いました。

ちょっと奮発した玄関マット

続いて玄関マットの紹介です。これは家を建ててから購入したものですが、MUNIカーペットというところの手織りのカーペットです。見た目に一目惚れして購入しました。この模様は中国の魔除けのようです。

購入したショップは家に複数のカーペットを持ってきてくれて、フィッティングしてから購入できたため、一番素敵だった青の色を選びました。ただ、このMUNIは住友林業と提携だったようで、住友林業経由で購入した方が安かったみたいです😂 

みんさんも欲しい家具があったらまずはハウスメーカーに聞いてみると意外と提携で割引で買える可能性があるので、聞いてみることをお勧めします。

このMUNIカーペットについては後日詳しく記事にまとめる予定ですので、乞うご期待ください。

我が家の玄関からの横の部屋へのつながり

玄関からは左が洗面化粧室右はリビングにつながる階段という間取りです。

玄関入って右

玄関入って右はこだわったカツデンのスケルトン階段です。

妻が気に入った天井までの格子手すりにしました。格子もダブルと言って幅を1/2にオプションで変更したため、子どもが落ちる心配もない幅となっています。

また、階段の上には窓があり、上から光が降りてくるため結構明るくなっています。

左には洗面化粧室があります。我が家にはただいま手洗いはありませんが、いつも帰ってからすぐに洗面化粧室に入り手を洗うことができます。

わざわざただいま手洗いを作らなくても、間取りで工夫し役割を兼ねる方が無駄がないかなと思います。

以上が我が家の玄関の紹介でした。これから一部屋づつ紹介していきますので、次回もぜひご期待ください!

我が家の玄関のまとめ

今回は我が家の玄関を紹介しました。

そこまで大きい空間ではありませんが、オプションの量も多く家の中でも結構こだわった空間です。

玄関は家の顔でもあるのでこだわれるとコスパの良いところかな?と思っています。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

住友林業の家WEB内覧会Ⅰ 玄関編

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のもくじ