住友林業と提携してない会社で無垢のテレビボードを施主支給しました

この記事はPRを含むことがあります。

こんにちは。テレビボードにとにかくこだわったBLFです。

数あるブログの中からこのブログに来ていただいてありがとうございます。

このブログは住友林業で契約、引き渡し後の施主が実体験をもとに住友林業の値引きなど、施主ならではの家づくりについて発信しています。

我が家はリビングにとにかくこだわりを持って家づくりをしました。そしてリビングの中で存在感があるもの、それはテレビボードです。

我が家はおしゃれなリビングにするべく素敵なテレビボードを導入したいと考えました。

紆余曲折あって最終的には、Instagramで見つけた造作家具を作っている方にテレビボードをお願いすることにしました。

ただ、個人でやってらっしゃる方のため当然住友林業とは提携していません。そのため提携外のテレビボードを入れるためにはそれなりにハードルがありました。

今回は我が家が造作のテレビボードを施主支給した流れをレポートしていきたいと思います。

この記事のまとめ
  • テレビボードを施主支給にした理由を説明
  • 施主支給する上で必要だったこと、注意点を解説
  • 施主支給したテレビボードの仕上がりを報告

ではさっそく始めましょう。

記事のもくじ

テレビボードを施主支給する

テレビボードはいい意味でも悪い意味でもかなり目につく家具です。そのほかの家具にこだわっていてもテレビボードがチープだと一気に家の雰囲気がチープになってしまいます。

そのため、私たちはおしゃれで素敵なリビングとするためにテレビボードをこだわりたい!と考えていました。

インテリアコーディネーターさんとまずは相談していました。

初めは住友林業でお願いする予定だった

そんなわけで元々はインテリアコーディネーターさんにお任せで住友林業にお願いする予定でした。ただ、我が家のインテリアコーディネーターさんはかなりこだわる方です。

インテリアコーディネーターさんの希望のテレビボードの仕様を入れるとフルオーダーとなってしまうことから、値段がかなり高くなりました。

なぜ造作かというと、その時のテレビボードはウォルナットの造作家具でインテリアコーディネーターさんが間接照明をこだわりたいということで造作しかないらしいです。ただ、流石に80万円は高すぎました(笑)

ということで他の選択肢を検討しました。

住友林業提携の柏木工のSLIMを検討

続いては似たような雰囲気で市販品を入れることを検討しました。そしてインテリアコーディネーターさんから提案を受けたのがこのテレビボードです。それは柏木工のSLIMというテレビボードです。

価格も下がり、デザインもかなり素敵で気に入りました。ただひとつこのテレビボードで気になる点が・・・

*フラップ扉を閉じた状態で、収納機器を外部リモコンで操作することはできません。

注意書きにリモコン操作はテレビボードを閉じた状態ではできないとの事でした。これは結構生活するのに不便な気がします。その解決法はBLF調べで大きく3つの方法でした。

・テレビ+レコーダーの一体型(内臓型)を購入する

デメリットは以下3点です。

  • 昔は三菱などが扱っていたが、現在は撤退してしまい現在Panasonicしか扱っていない。
  • また、画面サイズが最大49型と希望より小さいサイズしか取り扱いがない
  • テレビに厚みが出てしまう
・外付けのHDD型で対応する

デメリットは以下2点です。

  • テレビの性能に応じて録画機能が働くため2つ同時録画ができない・録画中は他のチャンネルが見れない事がある
  • また、DVDやブルーレイの機能がないため見る事ができない
リモコン中継器を買う

デメリットは以下2点です。

  • 中継器の器具が見えてしまう
  • TV、レコーダー、中継器と機械が増える

ただ、これらも面倒+そこまでしてSLIMにするメリットが少ないということで他の選択肢も検討していくことにしました。

Instagramで見つけたテレビボードに一目ぼれ

ただ、家の中心に置くような素敵なテレビボードでなおかつリモコン操作が簡単にできる使いやすいもの….

と考えているとなかなかいいものが見つかりませんでした。しかし数日後突然それは見つかりました。それがインスタで検索中に見つけたこの投稿です。

える<br>

このテレビボードにしたい!これにしよう。

と一目惚れでした。すぐさまDMで値段を問い合わせしました。ただ、その時点ですでに心は決まっており、いくらと言われても導入する気でした、、笑

その結果、詳細は見積もりを取ってみないとわからないようですが、住友林業の造作より半額程度のようでした。

これは安い!! しかも住友林業の造作は突板でしたが無垢のテレビボードとのこと。

床材をチークの無垢床にしていることもあり、これは無垢のテレビボードにするしかない!と直感し、すぐにお願いすることを決断しました。

Instagramで見つけた会社にテレビボードをお願いする

ということで妻の心はすでに決まっていましたが、具体的にお願いすることにしました。

納期は半年ほどかかるとのことでしたが、後で説明しますが提携外の工事は引き渡し後になるため、全く問題ありませんでした。

ただ、個人でやられてる方のもし今後施主支給したい方がいれば早めに問い合わせておくことをオススメします。

まずは何の木材にするか検討

決まった商品があるわけではないので、使う木材から相談していきます。

サンプルとしては下の写真のようにたくさん貸してもらって検討します。

どの木材にするかサンプルで検討する

テレビボードも家具なのでトータルコーディネートで周りとの色合いがあうか?が重要です。

我が家の床材はチークの無垢床で、以前インテリアコーディネーターさんからはウォルナットで提案してもらっていたこともあり、ウォルナット〜チークに近い色がいいかな?と思っていました。

そのため、チークに合わせながら合いそうな木材を探していきます。

チークの床材に合わせてみる

最終的にはチェリーにしました。チークやウォルナットに似た雰囲気ですが、すこしだけ明るい木材です。

床と完全に同化するものより少し明るめの方がいいかな?というチョイスです。

マルホンでもらった床のサンプルが役に立ちました!

大きさについて図面を作ってもらいながら検討

その後は図面を作ってもらいます。

今回はテレビを65型のものにする予定だったため、色々検討しバランスから2600の大きさにすることにしました。

打ち合わせの結果決まったテレビボード

我が家はゲームをやるわけでもなくテレビはテレビとDVDを観る程度のため、配線にそこまでこだわるところはありませんでしたので見た目重視にしました!

あとはこれで配線が取り付けた時にピッタリ行くように調整して施工してもらいます。要望としても伝え、実際に家が建ってからも適宜長さを測ってお伝えしました。こういった作業も施主支給なので自分たちで行う必要があります。

長さを測る

施主支給でなければ会社が調整してくれるところなので面倒ではありますが、素敵なテレビボードのために頑張ります☺️

住友林業、テレビボードの会社の間に入り詳細を確認

そのほかには家の図面などを会社にお渡しして読み解いてもらうわけですが、やはり図面なのでわからないところもあります。そのため、図面などからわからないところに関してはテレビボードの会社の方からメッセージを代行して住友林業の担当者に聞いたりもしました。

間に入ってい色々調整が必要です。

実際の内容は↓のような感じです。

住友林業株式会社 ご担当者様
BLFさんのご新築テレビボードの製作をさせていただく予定です。
ただいま設計をしておりまして、以下いくつかお伺いしたいこと、お願いしたいことがございます。

添付写真の6箇所の詳細寸法
①梁?壁?の幅
②梁から窓の距離
③窓の幅
④テレビ設置壁の幅
⑤テレビ設置壁の高さ
⑥天井の高さ

壁のテレビボード設置可所高さから床までに下地合板15mm厚を入れていただきたいです。
テレビボードフロートのためのビス留め固定のため電源、アンテナのプレートのサイズ、数を教えてください。
位置決めの決定期限はいつになりますか?

現場の電気工事の際に位置の変更は可能ですか?

テレビボード埋め込み照明のスイッチはどこかに繋げることは可能ですか?

お忙しい所、お手数お掛けいたしますが、ご返答の程どうぞよろしくお願いいたします。

というような感じ。実際に引き渡し後に取り付けるわけなので、狂いがあると修正ができません。

本来は面倒くさいようなこんな仕事についても、住友林業の担当の方も迅速に対応してくれたため比較的スムーズに進んだと思います。

える<br>

住友林業の担当者の方にも感謝です!

家が完成してから最終確認

引き渡し後にテレビボードを入れてもらう

そしてついに引き渡しです。

引き渡しが無事に済んだら、その日の午後には事前に家電量販店で購入していた65型のテレビを壁つけで取り付けてもらいました。

下の写真のテレビの下に貼ってある図面は住友林業の担当者の方がテレビを取り付けてくれる方にメモしてくれていたものです。こういう細かいところの気遣いも住友林業はさすがだな〜と思わされます。

家電量販店にテレビ取り付けしてもらう

その後はテレビボードを搬入してもらい実際に取り付けてもらいます。

取り付けてもらったタイミングが引越しの最中だったということもあり、取り付けてもらっている写真は残っていませんでしたが、2〜3時間ほどで取り付けてもらいました。

工務店などではテレビボードを工務店の方に取り付けてもらう。という対応もできたりするようですが、住友林業は提携外のものの取り付けはできないようなので、引き渡し後にテレビボードを制作してくれたかたが取り付けてくれています。

 テレビボードの取り付け後

中の配線を見てもバッチリと収まっており、狂いなく無事施工してもらえて一安心でした。

配線もバッチリ

住友林業で壁付けのテレビボードを施主支給する場合は提携外だと少し面倒ではありますが、今回はその価値があったかな?と感じました!

住友林業で提携外の施主支給する際の注意点

これまでの経験をもとに住友林業で提携外のテレビボードを施主支給する際の注意点を最後に紹介します。(支店により対応が違う可能性もあります)それは

  • 基本的には引き渡し後となる
  • 事前に準備が必要となる
  • 施主の手間は増える

です。下の記事でも実際に色々と動いていますが、施主支給となると完全に住友林業の範囲外になってしまうので、同時に作業を行うことができません。(テレビボードは引き渡し後に設置する形)そのため、場所や配置などについて事前に入念に確認作業が必要となります。そしてそれは施主が動く必要があります。

具体的には後々設置する場合には

  • 壁の補強について(補強の仕方や範囲の指定など)
  • テレビボードの取り付け位置
  • コンセントの位置・種類・大きさなどの確認
  • 配線図や展開図の共有
  • テレビボードの設計図の共有

などについて、設計士さんから聞いた情報をお願いするお店の方と共有してもらい、ミスがないようにマネジメントする必要があります。

そしてその施工ミスや行き違いは当然施主の責任です。

ただ、どうしても!!というものを実現するのが注文住宅の醍醐味なので、私たちのようにどうしても施主支給したいものがあれば住友林業(やハウスメーカー)にお願いして対応してもらうことをオススメします!

今回住友林業の担当の方々には丁寧に対応してもらって、さすが大手ハウスメーカーだな!と感じました。同じように大手ハウスメーカーの担当者の方は親身に対応してくれることが多いのでぜひ相談してみてください。

この記事のまとめ

今回は我が家の導入したテレビボードをについて施主支給するまでの流れをまとめながら解説しました。

また、住友林業(を含む大手ハウスメーカー)で壁つけテレビボードを施主支給する際の注意点もご紹介しました。

今後WEB内覧会の記事も執筆予定なので、その時にはテレビボードの写真もたくさん紹介しつつ、実際にお部屋との雰囲気もお伝えできればと思っています。乞うご期待ください!


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のもくじ