第二十七話 ダイワハウス【契約前】高性能のxevoΣpremiumで提案します!編

この記事はPRを含むことがあります。

ダイワハウスの前回の打ち合わせではかなり心を奪われる良い提案をしてもらい

間取りを提案してもらう3社のうち最下位だったはずのダイワハウスが一気にトップに上り詰めました。

今回は間取りに関してもほとんど修正点はなかったのですが、一部お願いした内容があったのでそれの修正案と、回は私たちが提案を受けたXevoΣpremiumについてお話ししていただきました。

果たしてさらなる驚きはあるのか?最後までぜひご覧ください。

える<br>

打ち合わせ前の期待感がハンパないです。

ということでショールームに向かいます。

記事のもくじ

打ち合わせを開始

今回は前回同様に家族3人でショールームに向かいます。

営業さん

今日はよろしくお願いします。

と営業さんが出迎えてくれました。

楽しみだね。

と前回、間取り提案をいただいた際、一発で夫婦の心を掴んだダイワハウスの間取りでした。

今回の打ち合わせでは前回提案してもらった間取りをさらに改良したものの提案と、商品の提案についてがメインとなります。

まずは商品提案からです。

今回も時間を作っていただきありがとうございます。

前回気に入っていただいた間取りに合わせる商品ですが

今回提案する商品はxevoΣpremiumというものです。

xevoΣpremiumとは?

営業さん

今回も時間を作っていただきありがとうございます。
前回気に入っていただいた間取りに合わせる商品ですが
今回提案する商品はxevoΣpremiumというものです。

と今回はダイワハウスの商品である、xevoΣpremiumで提案をしていただくこととなりました。

設計士

この間取りのお宅なら絶対にxevoΣpremiumがいいと思い提案させていただきます。

ギャラリー写真4
ダイワハウス公式HPより引用 xevoΣpremium

とのことでした。

xevoΣpremiumとはダイワハウスで一番有名な天井の高い家xevoΣの最上位モデルです。

なので基本的にはxevoΣと同じような仕様ですが、

  • 外壁ベルサイクス
  • 2m72の天井高が標準仕様
  • 持続型耐震キュレック
  • 外張り断熱

という特徴がくわえて出ています。

それぞれについて説明して行きます。

える<br>

premiumっていうと高そうだけど大丈夫かな?

外壁ベルサイクス

デザイン性イメージ写真1
ダイワハウス公式HPより引用

まずは外壁材のベルサイクスです。これがxevoΣpremiumの最大の魅力ではないか?

と私たちが感じている点です。

それは一言で言うと

xevoΣpremiumでのみ採用できる深堀のサイディング外壁である

です。

他の天井高や断熱材などはオプションで普通のxevoΣでも選択することができますが、ベルサイクスはxevoΣpremiumのみです。

このベルサイクスは

業界最大級の12mmの深彫りの表現力と耐久性を兼ね備えた5層コーティングを採用しており、厚み、堀の深さが随一です(BLF調べ)
またよく耳にする光触媒を直接焼き付けているため、塗布している普通のサイディングと比べても汚れや退色に強く美しさが続きます。

私たちのブログにもたびたび登場するベルサイクス。

登場するところからも分かるかと思いますが、夫婦ともに相当気に入っております。

彫りの深さもいいけど、30年メンテナンスフリーなのもいいよね。

2m72の天井高が標準仕様

※2階での天井高2m72cmについては、オプションでのご案内となります。※建築条件により実施できない場合がございます。
ダイワハウス公式HPより引用

xevoΣpremiumでは2m72cmが標準で1階の天井高となっています。

さらに言うとオプションで1階も2階も2m72cmとすることもできます。

さすが鉄骨メーカーですね。

ただ、実際2m72の天井高はxovoΣでもオプションの料金を支払えば実現可能のため、premiumの特徴と表現するには少し弱いかもしれません

える<br>

ただ、その後登場した三井ホームの方が天井は高いので
あまりメリットとは言えないかも

持続型耐震キュレック

持続型耐震イメージ写真
ダイワハウス公式HPより引用

2019年に新たに開発したエネルギー吸収型耐力壁「KyureK(キュレック)」。

いわゆる制震ダンパーです。

このキュレックは1階に割り増し配置した「xevoΣs+」仕様は、巨大地震時の建物の揺れを最大1/2に低減してくれる優れものです。

える<br>

積水ハウスの制震ダンパーといい、この揺れを軽減してくれるのは地震が怖い私たちにとっては魅力的だね。

ただ、公式HPにも注意書きが書いてありますが一階の構造で入れられない場合もあるように

実際、私たちもスケルトン階段の間取りを採用したため構造的に?入れられないとのこと。。

キュレックはできれば入れたかったけど。。



外張り断熱

外張り断熱イメージ写真
ダイワハウス公式HPより引用

ダイワハウスのxevoΣpremiumはダイワハウスの断熱性能のオプションの中で一番グレードの高いエクストラV仕様を採用しています。

さらにダイワハウスは鉄骨メーカーとしては断熱性を重視しているハウスメーカーで外張り断熱も行い、外の温度を中にできるだけ伝えないようにしています。

それにより上の画像のようにハイサッシの大開口をとったとしてもZEH基準を悠々満たす性能を誇ります。

具体的には開口比率をxevoΣの1.6倍にしてもZEH基準をクリアしてくれるとのこと。

断熱性もいいね。

鉄骨でありながら木造と同水準またはそれを超える断熱性があります

以上が長くなりましたが、xovoΣpremiumの商品概要でした。

まあ、難しい話は置いといて
私たちは特に外壁ベルサイクスに惚れています!!

前回の間取りの修正について

では続いては間取りの修正案の提案をいただきます。

前回の間取りで概ね良い間取りが提案されていたものの、細かい修正をお願いしていました。

える<br>

ほんの少しと言いつつ結構出てました。

それはこちら

  • パントリーが欲しい
  • ウォーターサーバー置けるスペースが欲しい
  • 夫の趣味を飾るスペースが欲しい
  • ウォークインクローゼットを3帖から4帖くらいに増やして欲しい

でした。

全体的には収納を増やして欲しいという妻側の希望がメインです。

特にWICについては妻の部屋としても使えるような大きなものを希望しており、それはぜひとも実現したいと考えていました。

設計士

前回のご要望を踏まえてこんな形で修正させていただきました。

そして今回提案してもらった間取りは

  • パントリーが欲しい→作ってもらえた
  • ウォーターサーバー置けるスペースが欲しい→作られている
  • 夫の趣味を飾るスペースが欲しい→主寝室に追加
  • ウォークインクローゼットを3帖から4帖くらいに増やして欲しい→WICも増加

と要望に関してはすべて網羅してくれていました。

設計士

まず、旦那様の趣味を飾るスペースは主寝室に配置してみました。
詳しい場所は相談ですが・・

と密かな夫の楽しみのスペースについても主寝室に追加。

また、パントリーWICという収納面でも

設計士

あと他の要望は、道側に少し建物を大きくして
叶えてみました。WICは3.9帖、パントリーは1.5帖
ウォーターサーバー置ける位置も確保しました。

と建物のサイズを少し大きくすることで実現してくれました。

すべて叶えるのは難しければ妥協しよう!と思っていたところですが。

全部叶えてくれた設計士。やっぱりさすがです。

ウォーターサーバーについて

設計士

そういえばBLFさんはどんなウォーターサーバーをお使いですか?

と設計士にどんなウォーターサーバーを使っているか聞かれます。

える<br>

本当に一般的なものを使ってます。
お店とか病院とかに置いてあるような。

我が家では一般的なものを使用中です。

設計士

そうなんですね。
大きさが気になったので。そのサイズのものは置けるスペースです。
僕、家電も大好きで最近見つけたウォーターサーバー紹介していいですか?

といきなりウォーターサーバー紹介が始まります。

そして設計士さんがオススメしてくれたおしゃれなウォーターサーバーはこちらでした。

cado公式HPより引用

これはCadoというおしゃれな家電メーカーとPREMIUM WATERがコラボしている商品で、ウォーターサーバーと思えぬおしゃれさがあります。

またPREMIUM WATERはamadanaとのコラボのスタイリッシュなウォーターサーバーもあります。

える<br>

cadoの家電お洒落ですよね。
ウォーターサーバーがあるのは知らなかったです。
加湿器とかは有名ですよね。

とウォーターサーバーについてもこれを機にカッコ良くしたくなっている私たち。

設計士

私たちを選んでくだされば
そういうお手伝いもできますよ。

オシャレ家電は気になるし、設計士のセンスもピカイチでさらにお任せしたくなりました。

次は詳細の見積りを出すために水回りの仕様についての話に入ります。

水回りなど導入したい仕様について

まずは、1階、2階のトイレをどうするかです。

営業さん

何か希望はありますか?

と営業さんに聞かれました。

える<br>

とにかく掃除が楽が良いです。
狙っているのはPanasonicのアラウーノかTOTOのネオレストです。

営業さん

どちらも金額はあまり変わらないと思います。
1階も2階もそうしたいですか?

出来ればそうしたいですが、2階の配管の問題と災害時にタンクレス2つは使いずらいのでは?と言う懸念から

1つは完全タンクレスではないものの掃除がしやすいものを提案いただきました。

乾太くん

続いては、乾太くんです。

乾太くんも絶対入れたいため配管工事費用は見積りに入れていただくことにしました。

とにかく乾太くんは妻が激推しです。

設計士

乾太くんは裏に配管がくるので、シコしその部分は天井を低くして配管を見えなくする方が良いと思います。

天井を少し低くして配管を隠して貰えるとのこと。

そう言う配慮もしてもらえるのが、新築時に乾太くんを導入するメリットですね。

える<br>

乾太くんはどこで聞いても評判いいし絶対導入したい!

と妻の決意は固いです。

営業さん

承知いたしました。
新築の時からそのスペースを作っておくと収まりが良いと思います。

と導入していく方向で話が進みました。

キッチンハウスのキッチン

続いて、キッチンについてです。住友林業はじめキッチンは各社キッチンハウスで提案いただいているため、

ダイワハウスでも統一でキッチンハウスでの資金見積りをお願いしました。

キッチンハウス公式HPより引用
える<br>

安定のキッチンハウスでの提案。
これは欠かせません。

キッチンハウスも割高かなと思うこともありますが、海外製のミーレを入れたいことを考えると

選択肢としてはありなのかなと考えています。(ただ現在はコロナの影響で不透明ですが、、)

とりあえず高い方で考えておけばあとあと上がりにくいしね。

太陽光パネルと蓄電池

続いて、太陽光パネル、蓄電池などについてです。

ダイワハウスででは自給自足の家と謳っておりますのでここは得意分野です。

CMでも有名ですね。

営業さん

CMなどでも当社は今、自給自足の家と謳っており、他社より蓄電池はかなり安くご提供できます。ただ、やはり色々入れていくと高額にはなってしまうので、お客様の方から言っていただけると提案しやすいです。

とのことでした。自給自足の家はまさしく3電池(太陽光、蓄電池、エネファーム)を導入して連携させるものです。

太陽光パネル、蓄電池、エネファームすべて導入したいです。
太陽光パネルや蓄電池はどこのメーカーの取り扱いですか?

と私たち夫婦特に夫は環境配慮および災害時の安心から可能なら全て導入希望です。

営業さん

太陽光パネルはSHARPかPanasonicですね。
屋根一体型もありますが、発電効率は良くないですね。
太陽光は5KWくらいが目安です。

ということで屋根一体型ではないもので見積もっていただくことにないました。

ちなみにコスパは太陽光>エネファーム≧蓄電池のようで蓄電池がやはり一番現時点ではコスパは良くないようですね。

蓄電池は携帯型のものにするかは少し迷うところ

こんな感じで設備の話をしました。

もう少し、ロングでしたが、あまり面白くないので割愛します。笑

その後、建てる時期の話をして今回の打ち合わせは終了です。

営業さん

ありがとうございます。
これらを元に見積もりを出そうと思いますが、もう少しこちらでも詳細を決めさせていただくのでもう少しかかります。

とのことでした。

まとめ

今回は前回の間取り提案を受けての修正と、見積もりをもらうべく水まわりなどの仕様について打ち合わせを行いました。

今回の打ち合わせでの感じた事のまとめは

  • xovoΣpremiumは格好いい
  • 設計士のプランニングはピカイチ
  • 金額提示はまだまだ先になりそう

です。

xovoΣpremiumを気に入った夫婦ですが、見積もりが心配です。

さらにxovoΣpremiumはまだまだ着工棟数が少なく実例を見ることができないところも難点ですね。

える<br>

着工頭数が少ないのはメリットに感じる反面、実際のお家を見れないと踏ん切りがつかない側面もありますね。

次回はそのお話について書いていこうと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。

紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINE問い合わせからぜひお問い合わせください。

その他の記事は検索から

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のもくじ