こんにちは。坪単価は意外と気になるBLFです。
数あるブログの中からこのブログに来ていただいてありがとうございます。
このブログは私、えるが住友林業で契約、引き渡し後の施主が実体験をもとに住友林業の値引きなど、施主ならではの家づくりについて発信しています。ぜひ最後まで読んでリアルな実体験を学びにしていただければと思います。
今回はハウスメーカー決定前にこんなに時間をかけてこんなにメーカー選定をやっている暇な(?)私たちだからこそ出来る比較をやってみたいと思います。
ズバリ、ハウスメーカーの坪単価比較です。ただ、坪単価は一般的にはあまり有効ではない指標として有名ですよね。
そんな批判も多い坪単価ですが、比較の際にはある程度の比較の参考にはなり、比較することで見えてくることもあるかな〜と思い私たちなりに自分たちが見積もりを提案してもらったハウスメーカーの表を作って比較したりもしていました。
その我が家の坪単価表を今回は大公開してみたいと思います。
興味本位でも良いので是非みてくださいね。
あくまでこれは私たちの仕様や希望、担当者などにより導き出されたものなので人によっては全然違う結果にはなると思います。ただ、一つの参考としてお楽しみいただければと思います😀
家の値段って重要ですよね。それについて書いた記事はこちらです。
比較するハウスメーカー、工務店のラインナップ
ということで今回比較するのはハイコストメーカーと地元工務店Aの計7社です。
こちらの7社は契約前に展示場見学、打ち合わせ、間取り提案、金額提示までうけた会社となります。
ラインナップはこちら
- 住友林業
- 三井ホーム
- 積水ハウス
- ミサワホーム
- 地元工務店A
- ダイワハウス
- パナソニックホームズ
こちらはBLFが検討したメーカーの一部となりますがしっかり見積りをもらったものです。
あくまでBLF調べとなりますのでその点はご了承くださいね・では、早速始めていきます!
表にまとめると分かりやすいですよね。
皆様にも伝わればいいな~。
比較表を作成する
私たちは見積もりををもらい過ぎていたため住宅迷子状態でした。なので評価を客観的にするために今回比較表を作成してみました。
比較表の内容はこちら
- 建築工法
- 平均坪単価(ネット情報)
- BLFの坪単価
- 平均一棟価格
- 特徴
- メリット
- デメリット
- デザイン性
- 担当者、設計士
- BLF的満足度
このような項目で書いてみました。
坪単価だけでは計れないところもありますので、その点はBLF的満足度で補充する形です。
できるだけ公平な形になったかな?
そして実際の表はこちらです。
会社名 | 建築工法 | 平均坪単価 | BLF夫婦の坪単価 | 平均一棟価格 | 特徴 | メリット | デメリット | デザイン性 | 担当者/設計士 | BLF的満足度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住友林業 | 木造 ビックフレーム工法 | 101.4万 | 112万 | 3900万円(19年) | 木材へのこだわり | 木の質感 SNS木造メーカーNo.1人気 | 外観 きこりん税 | ○ | ◎/◎ | 95% |
三井ホーム | 木造プレミアムモノコック工法 2×6 | 100.6万 | 114.2万 | 3954万円(19年) | 洋風が得意 | デザイン力がピカイチ 全館空調が◎ | 価格 設計士 | ○ | ◎/× | 95% |
積水ハウス | 木造・鉄骨 | 95.9万 | 104.8万 | 3994万円(19年) | 国内最大手 | 鉄骨・木造ともに得意 | 担当 価格 | ◎ | ○/○ | 90% |
ミサワホーム | 木質パネル接着工法 | 81.6万 | 100.1万 | 2900万円(19年) | 蔵のある家 | 蔵での空間利用が効率的 | 外観 価格 | ○ | ◎/– | 75% |
地元工務店A | 木造軸組工法 | 不明 | 73万 | データなし | 木の家 | 安さ 太陽光7.56kw | 断熱性? | ○ | ○/– | 75% |
ダイワハウス | 鉄骨軸組構造 | 95.0万 | 116.8万 | 3960万円 (19年) | 自給自足の家 | 天井高2m72 担当設計士 | 価格 SNS評価 | ◎ | ◎/◎ | 95% |
パナソニックホームズ | 制震鉄骨軸組構造 | 86.4万 | 119万 | 3290万円 (19年) | パナソニックと住宅部門 | 外壁材キラテックタイル 地震あんしん保険付き | 担当 設計士 | ○ | △/△ | 80% |
地元工務店B(キッチンハウス) | 2X4 | 50~70万 | 122万 | データなし | おしゃれなデザイン | 一番広い タイルの床 | 高い 外観 | ○ | ○/○ | 80% |
という結果となりました。
表にまとめるとわかりやすいね。
ちなみに定義が曖昧な坪単価の計算式は下記の通りです。
ハウスメーカーの坪単価について
この表の平均坪単価はネットにある情報を参考にしています。
坪単価自体色々な定義があると思いますが本体価格のみでは全く予算感がつかめるものではないため、私たちの坪単価については
(全費用−外構−ローン系の費用)÷延べ床面積=坪単価
としました。
外構についてはある程度、家の広さで個人差があると思いますので省き、ローンも手数料金利上乗せや借りる銀行によって費用が変わるため省きました。
これである程度の費用感がわかるはず。
では、各会社の情報について説明と個人的感想を述べていきたいと思います。
住友林業の坪単価
まず、住友林業についてお話ししていこうと思います。
住友林業ですが、夫婦ともに展示場の雰囲気好みNo.1のハウスメーカーとなります。
そして住友林業といえばおしゃれな木質感など木造の中ではおしゃれ度の高いハウスメーカーです。
会社のみで比較すれば第一位は確定しています(笑)
住友林業の工法は?
はじめに、工法について触れておこうと思います。工法は主にBF(ビックフレーム)構法です。
木造軸組に近い工法ですが、正式名は木質梁勝ちラーメン構法という名前です。
主要構造材には、一般的な105mm角の柱の約5倍もある560mm幅のビッグコラム(大断面集成柱)を使用し、板材を何層にも重ねることにより、高い強度と優れた寸法安定性を確保している構法です。
つまりビッグコラムという構造(ラーメン)で家の形を作る構法です。
また、構造材に埋め込まれた金属同士のメタルタッチ接合により、構造躯体を強固に一体化。地震や強風など外からの力が加わっても、狂いを最小限に抑えており、木+金属の組み合わせで強い構造躯体を作っています。
住友林業では構造の見学会も頻繁に実施されているので、実際の現場を見てみるのも良いかと思います。
とってもいい匂いがしました。
住友林業の坪単価について
ネット情報によると住友林業で建てた方の平均坪単価は101.4万円のようですが
それに対し
….
……
私たちの坪単価は112万円となりました。
ちょっと高いかな〜という感じですが、原因の1つとしては21年4月からの新商品での提案という側面もあるかもしれません。
あとは皆さんもお分かりのようにキッチンはキッチンハウスを希望、トイレはアラウーノなど水回りを高級仕様にしていることなどもしているため、おそらく坪単価を底上げしている原因かと思います。
ただ水回りはこだわりたい!!
さらにはこれは値引き後の額を反映しているので、値引き前はもっともっと高かったですw
三井ホームの坪単価
続いては、三井ホームです。三井ホームはおしゃれの代表格のようなハウスメーカーです。
私たちの三井ホームでのお気に入りポイントは何と言ってもLucasという商品です(三井ホームの売れ筋商品)
展示場での内装が素敵過ぎて、あの時の衝撃が忘れられません。。笑
三井ホームは自分にあったコンセプト商品を選べるのもいいですね。
三井ホームの工法
三井ホームの工法は木造のプレミアム・モノコック構法(2×6工法)となります。
プレミアムモノコック構法は2×6工法です。いわゆる木造の構法になります。
プレミアムモノコック構法とは
普通の2×6工法に加えて、従来の約1.6倍の140mmのより厚い断熱材を充填することでこれまで以上の断熱性能確保しています。
また、屋根にはダブルシールドパネルを採用することで屋根そのもので日射熱を遮断し、小屋裏に熱がこもることがないとう利点があります。
一番の推しポイントは
ダブルシールドパネルにより屋根から断熱しているためロフトなどが快適に過ごせる!
という点ですね。
三井ホームも構造の見学会に参加したので、構造が気になる方は参加をお勧めします。
匂いは住友林業の方がよかったかな。
三井ホームの坪単価
ネット情報によると三井ホームで建てた方の平均坪単価は100.6万円でしたが、
それに対し
….
……
私たちの坪単価は114.2万円となりました。(因みにこの価格には、太陽光パネルは入っていません。)
結構きたね。
三井ホームは現在、『未来発電G』というキャンペーンをやっており、発電した電気を使い、余ったものは東京ガスが10年間買い取りをする事を条件に実質初期費用タダで太陽光を乗せられるのです。(ただし色々な制限あり)
なので他のハウスメーカーと同じ条件にすると実際に出ている数字より高額になると思います・・・笑
三井ホームもお高いですね。
高くなっている理由は、おそらくはキッチンハウス、天窓、天井の木、バルコニーの木など、細かいこだわりのせいなんだと思います。
積水ハウスの坪単価
3つ目に紹介するのは、積水ハウスです。積水ハウスといえば業界の最大手で業界を牽引する王者です。
なんでもできる積水ハウスですね。
積水ハウスは、木造と鉄骨どちらもありどちらも人気ですが、今回はシャーウッドを夫婦ともに気に入っていたので木造について触れたいと思います。
積水ハウスの木造の工法は?
構法はシャーウッド構法という構法です。
これは型式認定を取っている構法で木造軸組に近い構法です。
そんなこと言ったら営業さんに怒られちゃうかもしれませんが(笑)
シャーウッド構法はMJ(メタルジョイント)接合システムというシステムにより本来の木造軸組構法より強い構造躯体を実現しています。
本来の木造軸組構法は木と木と接合は組み合わせや釘や接着剤で行っていますが、このMJ接合システムは接合は金属で行っています。これにより大空間などが可能となります。
金属でつけてあると安心な気がするね。
また、シャーウッドでは外壁材にベルバーンという陶器製の外壁材を使うことができるため、高級感があり、メンテナンス製もよいです。
積水ハウスでは夢工場という構造が見学できる施設が全国にあるのでそこに行くのもオススメです。
積水ハウスの坪単価は?
ネット情報によると積水ハウスで建てた方の平均坪単価は95.9万円のようです。
それに対し、私たちの坪単価は
…
…..
104.8万円となりました。
積水ハウスは上の住友林業、三井ホームよりも坪単価は一見安いのですが
おそらく打ち合わせ回数が少なく、値上がりしそうな点についてあまり詰めて話をしていないからかと思います。
契約後の値上がりが心配
というのも、積水ハウスの担当営業マンが実際に家を建てる時期が近づいたら詳細な打ち合わせをしましょうというタイプの方で、とりあえずの間取り見積り書をいただいた形になります。
積水ハウスは標準仕様がないため、何処まで高額になるのか不安が残ります。
それにしてもある程度の見積もりで平均を超えてきているのは衝撃w
ベルバーンは本当は好きなんだけどね。
ミサワホームの坪単価
ミサワホームは最初から考えていたわけではなく、住宅展示場にふらっと入って、色々見学したところ予想以上に蔵がいいなと思ったので間取り作成や見積りを出していただきました。
しかし、途中で打ち合わせにやってきた上司が他メーカーの悪口を言いまくる人だったのでどうしても好きになれず断ってしまったので坪単価の部分だけお話ししようと思います。
ミサワホームの構法は?
ミサワホームは木質パネル接着工法です。
いわゆる木造の2X4工法に近い工法となります。
これは木質パネルを組み合わせて強力な接着剤で接着することで強いモノコックを作るという工法です。
これにより強い構造となります。
イメージ的には三井ホームに似ているね。
ミサワホームの坪単価は?
ミサワホームで建てた方の平均坪単価は81.6万円でした。それに対し、
私たちの坪単価は
……
……..
100.1万円となりました。
ミサワホームはミドルコストメーカーっというイメージだったため予想より高い印象です…
これの原因は打ち合わせを途中でやめたため、完全な値引きをもらう前だった。ということも影響しているとは思いますが、少し高いですよね。
この原因は、おそらく少し高めに設定されていて今後値引きで駆け引きのつもりだったのかなということと、坪単価の中に入らない、蔵やロフトなどがモリモリだったということがあると思います😓
蔵やロフトが坪数に入らないですよ!というのは税金的な話であって
金額的には確実に値上がりしますね!(当たり前)
ダイワハウスの坪単価
かなり上位候補のダイワハウス。
ダイワハウスは木造と鉄骨の商品がありますがダイワハウスはほとんどが鉄骨で、今回提案いただいたのは鉄骨の商品だったため鉄骨についてお話ししたいと思います。
最近はさらに高級路線のRC+木造の商品も登場しています。
ダイワハウスの工法は?
ダイワハウスの多くは鉄骨の軸組工法です。
鉄骨系住宅では主要な構造に鉄骨を用いています。
そして柱、梁、トラス等の鉄骨は、建物の骨格とも呼べる要の部分のため、鋼材の加工からダイワハウスの工場で行い、品質を確保しているのが特長です。
また、鉄の大敵である錆を防ぐため、自動車のボディーにも採用される防錆処理を施して耐久性を高めており、安心できます。
詳しい工法などの説明は今後あげていこうと思いますが、
印象としては鉄骨の強度がありつつ、鉄骨の中では断熱性を高めてるな!
という印象です。
あくまで鉄骨のなかで、ですが。
坪単価
ネット情報によるとダイワハウスで建てた方の平均坪単価は95.0万円でしたが、それに対し
….
…….
……….
私たちの坪単価は116.8万円となりました。
坪単価としては私たちの検討しているメーカの中で二番目に坪単価が高い結果となりました。
ダイワが高くなってしまった理由は何と言っても提案された商品にあります。
それはxovoΣの上位モデルxovoΣpremiumです。
xovoΣpremiumが高いんだよね。
ただxovoΣpremiumはとても魅力的な商品でした。xovoΣpremiumの大きな特徴としては
- 外壁で使えるベルサイクスというサイディング材
- 北海道仕様の一番高い断熱性
- レベルの高い制震ダンパー
- 2.72mの高い天井高
があり特にこのベルサイクスは私たち夫婦ともに気に入っています。
詳しくはこちらで紹介しています。
このベルサイクスは高い性能と意匠が合わさったベルバーン並みの外壁と評価しています。
パナソニックホームズの坪単価
次にパナソニックホームズですが、展示場で三井ホームを見たことで全館空調が気になりだした私たちが、なんとなく見に行った住宅メーカーです。
ただ色々調べてみると、全巻空調や性能もよく外壁材キラテックタイルも優秀なメーカーで、とても魅力的なハウスメーカーさんでした。
パナソニックホームズの工法は?
ハウスメーカーで唯一の地震あんしん保険が存在するメーカーで、工法に自信を持っているメーカーとなります。
構造は制震鉄骨軸組構造(HS構法)という名前で高層ビル建築で採用される制震技術を住宅用に新たに開発し、強さと自由性を実現しています。
と私たちの時は、本部から説明だけする人がやってきてひたすら熱弁されました・・・(笑)
また、パナソニックホームズはとても優秀なので工法ももちろんですが、私たちとしては外壁のキラテックタイル外壁も注目してほしいです。
一条工務店のハイドロテクトタイルが有名ですが、さらにカラーバリエーションや厚さなどが選べるこちらも性能と意匠性を併せ持ったタイルです。
これについては下でまとめました。
パナソニックホームズの坪単価は?
ネット情報ではパナソニックホームズで建てた方の平均坪単価は86.4万円でしたがそれに対し
…
……
私たちの坪単価は119.0万円となりました。
これは、私たちの検討中したハウスメーカーの中で一番高かったです。二番目がダイワハウスでしたがやぱり、鉄骨の方が木造よりも高額になりましたね💦
私たちの坪単価がこんなに高額な理由としては
- 提携なしのキッチンハウスのキッチン
- 外壁材キラテックタイルが厚物で高級なラインのもの
- 全館空調
とモリモリだったことがあるかと思います。
今考えてもモリモリですねw
おそらく、パナソニックホームズで建てた方でこの3つを全て採用した方はいないかと思います・・・www
地域工務店A.Bの坪単価
こちらのふたつは、大手ハウスメーカーとの比較で挙げたものなので、工法や金額は省略します。
基本的には木造軸組構法か2X4工法でした。
工務店はネットで情報があまりないためあくまで聞いた話やパンフレットなどとの比較になります。見積もりをとって見た感じとしては一般的には、大手のハウスメーカーに比べ安くなる傾向があるのではないかなと思います。(Bの方はちょっと高額になり過ぎました)
そんな工務店はA工務店は70万台と一番安く、B工務店は120万と高かったです。工務店だから必ず安い!というわけではなさそうですね。
もう少し性能が高い工務店も候補に入れていればよかったかな〜と思います。
以上です。
この記事のまとめ
今回は私たちが打ち合わせして見積もりまでもらったハウスメーカー、工務店の坪単価を比較しました。
会社名 | 建築工法 | 平均坪単価 | BLF夫婦の坪単価 | 平均一棟価格 | 特徴 | メリット | デメリット | デザイン性 | 担当者/設計士 | BLF的満足度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住友林業 | 木造 ビックフレーム工法 | 101.4万 | 112万 | 3900万円(19年) | 木材へのこだわり | 木の質感 SNS木造メーカーNo.1人気 | 外観 きこりん税 | ○ | ◎/◎ | 95% |
三井ホーム | 木造プレミアムモノコック工法 2×6 | 100.6万 | 114.2万 | 3954万円(19年) | 洋風が得意 | デザイン力がピカイチ 全館空調が◎ | 価格 設計士 | ○ | ◎/× | 95% |
積水ハウス | 木造・鉄骨 | 95.9万 | 104.8万 | 3994万円(19年) | 国内最大手 | 鉄骨・木造ともに得意 | 担当 価格 | ◎ | ○/○ | 90% |
ミサワホーム | 木質パネル接着工法 | 81.6万 | 100.1万 | 2900万円(19年) | 蔵のある家 | 蔵での空間利用が効率的 | 外観 価格 | ○ | ◎/– | 75% |
地元工務店A | 木造軸組工法 | 不明 | 73万 | データなし | 木の家 | 安さ 太陽光7.56kw | 断熱性? | ○ | ○/– | 75% |
ダイワハウス | 鉄骨軸組構造 | 95.0万 | 116.8万 | 3960万円 (19年) | 自給自足の家 | 天井高2m72 担当設計士 | 価格 SNS評価 | ◎ | ◎/◎ | 95% |
パナソニックホームズ | 制震鉄骨軸組構造 | 86.4万 | 119万 | 3290万円 (19年) | パナソニックと住宅部門 | 外壁材キラテックタイル 地震あんしん保険付き | 担当 設計士 | ○ | △/△ | 80% |
地元工務店B(キッチンハウス) | 2X4 | 50~70万 | 122万 | データなし | おしゃれなデザイン | 一番広い タイルの床 | 高い 外観 | ○ | ○/○ | 80% |
私たちの坪単価は
(全費用−外構−ローン系の費用)÷延べ床面積=坪単価
で算出していますが、ほとんどで100万越えとなりました😅
順位としては高い順で
工務店B>パナソニックホームズ >ダイワハウス>三井ホーム>住友林業>積水ハウス>ミサワホーム>地域工務店A
となりました。
ただ、打ち合わせでどこまで盛り込んでいるか。で容易に数字が変化し
また、企業によって太陽光が入っていない蓄電池あるなしなどが違い、それぞれあるだけで4万ほど坪単価が上下するため全く同じ条件にできてなければ坪単価はあくまで参考程度ですね。
でも坪単価ってなんか気になっちゃいますよね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最近は家の値段が高くなってきており紹介割引が重要です。私はこれから家づくりをする方のために住友林業と三井ホームの優秀だと感じた営業さんの紹介しています。紹介実績も多数あるのでご安心ください。
紹介値引きはもちろん我が家の特別な特典あり!全国対応できるのでお気軽に公式LINEや問い合わせからぜひお問い合わせください。
その他の記事は検索から
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
これまでの我が家の内覧会はこちらです。
ぜひチェックしてみてくださいね!